ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで [単行本]
    • ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009003680784

ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで [単行本]

Lee Abe(著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    応用自在のアレンジ力を身につける!アメリカでミュージシャン/作編曲家として活躍し、バークリー音楽大学で教鞭をとる著者が教える編曲の極意とは?ジャズ、ブラジル音楽、ポップスなど幅広い現場で使え、世界中で通じる本物のアレンジ力とノウハウを身につけよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ポピュラー音楽の編曲とは?
    編曲の流れ
    「ヨコ」の基本理論
    「タテ」の基本理論
    「ヨコ」と「タテ」をつなげる
    グルーヴを変える
    フォームを変える
    よくある楽器編成と特色
    ポピュラー音楽特有の記譜法
    楽器別編曲法1 リズム・セクション“ドラム”〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    応用自在のアレンジ力を身につける!
    バークリー音楽大学で教えるメソッドがこの1冊に
  • 内容紹介

    アメリカでミュージシャン/作編曲家として活躍し、バークリー音楽大学で教鞭をとる著者が教える編曲の極意とは?
    ジャズ、ブラジル音楽、ポップスなど幅広い現場で使え、世界中で通じる本物のアレンジ力とノウハウを身につけよう。

    ***
    作曲とは、まったく何もないところから曲を作ることです。言ってみれば、白い画用紙に、何も見ず想像力だけを使って見たこともない景色や人の絵を書くようなもの。それに対して編曲とは、既存の曲を自分なりに解釈して、いろいろと変更を加えて新しい命を吹き込むことです。
    この本は、ロックやファンク、ジャズ、ボサノヴァといったポピュラー音楽の編曲をするための方法論について書いています。バンドをやっているけれど、そのままのカバーばかりじゃつまらない、という方から、クラシックの編曲はお手のものだけれど、バンドにはどうやって書いたらいいかまったくわからない、という方まで、幅広いミュージシャンに役立つような視点で構成しています。
    (「はじめに」より)

    第1章 ポピュラー音楽の編曲とは?
    第2章 編曲の流れ
    第3章 「ヨコ」の基本理論
    第4章 「タテ」の基本理論
    第5章 「ヨコ」と「タテ」をつなげる
    第6章 グルーヴを変える
    第7章 フォームを変える
    第8章 よくある楽器編成と特色
    第9章 ポピュラー音楽特有の記譜法
    第10章 楽器別編曲法(1) リズム・セクション【ドラム】
    第11章 楽器別編曲法(2) リズム・セクション【ベース】
    第12章 楽器別編曲法(3) リズム・セクション【ギター】
    第13章 楽器別編曲法(4) リズム・セクション【鍵盤楽器】
    第14章 器別編曲法(5) ホーン・セクション
    第15章 楽器別編曲法(6) ストリングス
    第16章 楽器別編曲法(7) バックコーラス
    第17章 スコア、パート譜の書き方と見せ方
    第18章 リードシート、マスターリズム譜の編曲
    第19章 曲を豊かにするための記号を使いこなす
    第20章 デジタル時代の編曲ツール活用術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Lee Abe(LEE ABE)
    筑波大学で国際関係学を専攻し、その後バークリー音楽大学でジャズ作曲科を卒業。筑波大学卒業後、神戸を拠点としたプロのア・カペラ・グループでの活動を経て、2001年に渡米。唯一の日本人メンバーとして2002年から2013年まで活動したジャズ・ボーカル・グループ「Syncopation」では、ボーカル、作編曲およびプロデュースを担当し、グループ通算3枚のアルバムを発売。アルバム『Wonderful You』収録の「High And Dry」は、全米最大のア・カペラコンペティション「Harmony Sweepstakes」のポストン地区予選、全米本選の両方で「ベストアレンジャー貫」を受賞。2013年には、アメリカで活曜するアーティストに贈られるワシントン賞を受賞

ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部
著者名:Lee Abe(著)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:4636107802
ISBN-13:9784636107807
判型:A5
発売社名:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:560g
他のヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの書籍を探す

    ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ポピュラー音楽編曲大全―基礎知識からオーケストレーションまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!