木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典]
    • 木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680786

木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    木簡に記された数多くの文字は、古代の書き手の個性に満ちあふれ、現代の書家にも多くのインスピレーションを与えてくれる。本書は、『木簡字典』から常用漢字を中心によく使う文字を選んで収録。木簡の書法を学び、活かすために最適の一冊。
  • 内容紹介

    木簡に記された数多くの文字は、古代の書き手の個性に満ちあふれ、現代の書家にも多くのインスピレーションを与えてくれる。
    本書は、『木簡字典』から常用漢字を中心によく使う文字を選んで収録。木簡の書風を学び、活かすために最適の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐野 光一(サノ コウイチ)
    昭和25年山梨県身延山に生まれる。東京教育大学教育学部大学院修士課程美術学書専攻修了。書学を伏見冲敬、書法を今井凌雪の両先生に学ぶ。元國學院大學教授
  • 著者について

    佐野光一 (サノコウイチ)
    昭和25年山梨県身延山に生まれる。東京教育大学教育学部大学院修士課程美術学書専攻修了。書学を伏見冲敬、書法を今井凌雪の両先生に学ぶ。元國學院大學教授。
    著書に『木簡字典』『草書の覚え方』(以上、雄山閣)、『篆刻入門』『賞鑑集蔵印』(東京堂出版)など多数。
    平成29年10月逝去。

木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:佐野 光一(編)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4639028873
ISBN-13:9784639028871
判型:B6
発売社名:雄山閣
対象:実用
発行形態:事典辞典
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:19cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 木簡小字典 拡大本 新装第二版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!