信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る [単行本]
    • 信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003681166

信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2023/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信州から日本の近代化を探る、そして現代―音楽、美術編。
  • 目次

    まえがき

    1 音楽の世界
      1「故郷」と高野辰之
      2日本の歌百選と草川信、海沼実
      3唱歌、童謡らの作家群
      4日本近代音楽の成立と伊沢修二、神津専三郎
      5全国的流行歌と中山晋平
      6戦後の歌謡界と、音楽家たち
      7様々な音楽家たち

    2 美術の世界
      1日本近代美術の始まりと川上冬崖たち
      2近代日本画の成立と菱田春草、西郷孤月
      3明治期の絵画の動きと、菊池契月たち
      4近代日本彫刻の確立と荻原守衛たち
      5日本近代版画の開始と山本鼎たち
      6上田彫塑研究会
      7大正から昭和前半(第二次世界大戦前)に主に活躍した芸術家たち
      8昭和後半(第二次世界大戦後)、版画家・上野誠、池田満寿夫
      9昭和後半(第二次世界大戦後)、前衛芸術家・オノサト・トシノブ、松澤宥
      10 昭和後半(第二次世界大戦後)、草間彌生
      11 昭和後半(第二次世界大戦後)、洋画
      12 昭和後半(第二次世界大戦後)、日本画、彫刻
      13 平成から現在、立体芸術
      14 平成から現在、洋画
      15 平成から現在、日本画

    あとがき
  • 内容紹介

    信州から日本の近代化を探る、そして現代。 
    日本において近代化とは何であったか。それをどのように果たしたか。
    それとも果たせなかったのか。そして、今とは何か。

    図書館選書
    信州から日本の近代化を探る、そして現代。 日本において近代化とは何であったか。それをどのように果たしたか。それとも果たせなかったのか。そして、今とは何か。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渚 銀笛(ナギサ ギンテキ)
    長野県佐久市生まれ。文芸同人誌に小説を発表している。テニス青年の挫折を描いた「空」、1980年の社会風俗竹の子族を題にとった「竹の子族」はアマチュアの文学新人賞にそれぞれ佳作、入選している
  • 著者について

    渚 銀笛 (ナギサ ギンテキ)
    長野県佐久市生まれ。文芸同人誌に小説を発表している。テニス青年の挫折を描いた「空」、1980年の社会風俗竹の子族を題にとった「竹の子族」はアマチュアの文学新人賞にそれぞれ佳作、入選している。

信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:渚 銀笛(著)
発行年月日:2023/02/23
ISBN-10:4866415789
ISBN-13:9784866415789
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 信州の群像―日本の近代化と現代をひとつの地方から見る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!