ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために [単行本]
    • ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003681226

ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2023/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マインドフルネスの学習・実践の一連の流れが学べる一冊。ADHDをもつ若者が、より健康で幸せな生活を送るためのツール「ANCHORED(アンカード:錨)法」を学ぼう!
  • 目次

    序論 臨床医,心理職,医療関係者の方々へ
    この本の概要 ADHDとはいったい何でしょうか?
    第1章 注意を向けることと受け入れること
        A:Attention and Acceptance
    第2章 ありのままの状態に気づくこと
        N:Natural Awareness
    第3章 意図的に集中すること
        C:Concentrate on Purpose
    第4章 楽しい宿題
        H:Happy Homework
    第5章 心を開いて受け入れること,整理できていること
        O:Open and Organized
    第6章 認識し,リラックスし,よく考えましょう
        R:Recognize, Relax, and Reflect
    第7章 感情
        E:Emotions
    第8章 決意
        D:Determination

    ガイド付き瞑想スクリプト
    文献
    監訳者あとがき
  • 内容紹介

    本書は,ADHDをもつ若者たちが,より健康で幸せな生活を送るために著者カーヒルにより「ANCHORED(アンカード)法」と名付けられた,マインドフルネスの学習・実践の一連の流れが学べるワークブックです。ANCHOR(いかり)は希望,強さ,安定を象徴しています。

    「ANCHORED」は,8つの項目を表す頭字語で,次のように各章のタイトルとして使われています。
    第1章Attention and Acceptance:「注意を向けることと受け入れること(アクセプタンス)」,第2章Natural Awareness:「ありのままの状態に気づくこと」,第3章Concentrating on Purpose:「意図的に集中すること」,第4章Happy Homework:「楽しい宿題」,第5章Open and Organized:「心を開いて受け入れること,整理できていること」,第6章Recognize, Relax, and Reflect:「認識し,リラックスし,よく考えましょう」,第7章Emotions:「感情」,第8章Determination:「決意」。

    8つの異なるステップから構成され,構造化された項目から成り立つエクササイズを,順を追って行うことにより,ADHDに関連する困難に対処するスキルを学ぶことができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 有美(ナカノ ユミ)
    南山大学人文学部心理人間学科教授/保健センター長。愛知県生まれ。名古屋市立大学医学部卒業と同時に、同大学の精神医学教室に入局。その後、同大学の大学病院専門外来でパニック障害や社交不安障害の認知行動療法を実施する傍ら、2004年、同大学大学院精神認知行動医学分野博士課程修了、博士(医学)を取得。同大学大学院人間文化研究科教授を経て、現在に至る。日本認知療法・認知行動療法学会役員、Academy of Cognitive Therapyの認定治療者、認定評価者。2011年より始まった厚生労働省うつ病の認知行動療法研修事業にコアスーパーヴァイザーとして携わる。現在は、南山大学保健センター長、産業医、学校医の立場から予防精神医学の実践、不適応を起こしている学生への対応、合理的配慮の概念啓蒙や実戦統括を担っている

    勝野 飛鳥(カツノ アスカ)
    南山大学保健センター助教(臨床心理士・公認心理師)。河合塾KALS名駅校講師(心理系英語)。三重県出身。1986年名古屋大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業後、1991年から公立高校教諭(英語科)。校務分掌として、スクールカウンセラー担当など教育相談を経験する。2006年、夫の米国赴任帯同を機に退職。帰国後は常勤講師として高校に勤務しながら臨床心理士資格取得を目指し、2019年名古屋市立大学大学院人間文化研究科博士前期課程(臨床心理コース)を修了。南山大学保健センター特別修学支援室コーディネーターを経て、2020年より現職。障害学生支援、学生相談を中心に保健センターの業務を行っている。河合熱KALS名駅校では、大学院受験のための心理系英語を担当している

ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:メリッサ・スプリングステッド カーヒル(著)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4772419470
ISBN-13:9784772419475
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:21cm
その他: 原書名: ADHD IN TEENS & YOUNG ADULTS:A Mindfulness Based Workbook to Keep You ANCHORED〈Cahill,Melissa Springstead〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 ADHDの若者のためのマインドフルネスワークブック―あなたを"今ここ"につなぎとめるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!