固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書]
    • 固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003681436

固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    固体物理学の概念を基礎から解説し、多様な物質の機能を記述する。基礎的な物理学の次のステップに進むための、大学3・4年生向け教科書シリーズ第四弾。
  • 目次

    第I部 固体物理学の基礎
     第1章 金属電子の古典論
      1.1 ドルーデ理論: 固体物理学の始まり
      1.2 電気伝導: 金属が電気をよく通す仕組み
      1.3 熱伝導: 金属が熱をよく通す仕組み
      1.4 光学応答: 金属光沢の仕組み
      1.5 還元主義の成功

     第2章 量子力学の復習
      2.1 量子力学の基礎
      2.2 波動と粒子の二重性
      2.3 固有状態と演算子
      2.4 1次元調和振動子
      2.5 変分法と試行関数

     第3章 結晶の電子状態
      3.1 自由電子近似: 量子論を組み込んだドルーデ理論
      3.2 逆格子: 実空間の格子と相互関係にある格子
      3.3 タイトバインディング近似: 原子軌道からのアプローチ
      3.4 ブロッホの定理: 周期ポテンシャルの厳密解
      3.5 運動方程式: ブロッホ電子の速度と質量
      3.6 ボルツマン方程式: ブロッホ電子の輸送現象

     第4章 金属電子の量子論
      4.1 フェルミ面と電子気体: 金属電子の基本概念
      4.2 金属結合の正体: 自由電子が結晶を安定化する仕組み
      4.3 熱力学量: 圧力・温度・磁場に対する電子気体の応答
      4.4 伝導現象: ドルーデ理論のアップデート
      4.5 ドルーデ理論の成功の秘密

     第5章 半導体
      5.1 半導体の電子状態: シリコンのバンド構造を例として
      5.2 ホール: 結晶の中の反物質
      5.3 真性領域: 熱励起による対生成
      5.4 不純物半導体: ドナーとアクセプタ

     第6章 格子振動
      6.1 連成振動: 格子振動の古典論
      6.2 フォノン: 結晶の中の音波の量子化
      6.3 光学フォノン: 異種原子からなる結晶のフォノン
      6.4 格子比熱: 等分配則の破れ
      6.5 フォノンによる熱伝導
      6.6 素励起: 結晶の中の素粒子

    第II部 さまざまな物質の構造と機能
     第7章 結晶と回折
      7.1 多くなると何かが変わる: More is different
      7.2 さまざまな結晶構造
      7.3 結晶格子の分類
      7.4 散乱と回折: 全原子からの散乱の総和
      7.5 フーリエ解析: ブロッホの定理・フォノン・回折をつなぐもの
      7.6 回折と相転移

     第8章 強磁性体
      8.1 スピンの行列表示
      8.2 相互作用のない電子系の磁性
      8.3 相対論的量子論: ディラック方程式と角運動量1/2の仕組み
      8.4 強磁性: 相転移の物理学のプロトタイプ
      8.5 永久磁石: ヒステリシスと非平衡
      8.6 反強磁性相互作用を持つ系: 多様な量子多体物性

     第9章 超伝導体
      9.1 超伝導体の電磁気学: 完全伝導性と完全反磁性
      9.2 現象論: 秩序パラメタによる超伝導現象の理解
      9.3 第II種超伝導体と磁束格子: 非一様な超伝導体
      9.4 微視的理論: BCS理論入門
      9.5 さまざまな超伝導体: BCSの壁を超えて
      9.6 ボルテックス・マター
      9.7 超伝導以外のゼロ抵抗現象

     第10章 トポロジカル物質
      10.1 アハラノフ-ボーム効果: 運動する電子が感じる量子位相
      10.2 ベリー位相: ブロッホ電子が感じる曲がった波数空間
      10.3 グラフェン: 結晶の中のニュートリノ
      10.4 スピン軌道相互作用: 電子のスピンが生み出すローレンツ力
      10.5 トポロジカル物質: 量子位相が生み出す新物質
  • 出版社からのコメント

    固体物理学の概念を、電子の性質を中心に記述する。その知識をもとに、現代物理学の話題である、多様な物質の機能を説明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺崎 一郎(テラサキ イチロウ)
    1986年東京大学工学部卒業。現在、名古屋大学大学院理学研究科教授。専門は、物性物理の実験的研究。特に新物質と新物性の開拓
  • 著者について

    寺崎 一郎 (テラサキ イチロウ)
    寺崎 一郎 (てらさき・いちろう) 名古屋大学大学院理学研究科教授

    大塚 孝治 (オオツカ タカハル)
    大塚 孝治 (おおつか・たかはる) 東京大学名誉教授

    佐野 雅己 (サノ マサキ)
    佐野 雅己 (さの・まさき) 東京大学名誉教授

    宮下 精二 (ミヤシタ セイジ)
    宮下 精二 (みやした・せいじ) 東京大学名誉教授

固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:寺崎 一郎(著)/大塚 孝治(編)/佐野 雅己(編)/宮下 精二(編)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:4535789827
ISBN-13:9784535789821
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 固体物理学(物理学アドバンストシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!