急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! [単行本]
    • 急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003681801

急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! [単行本]

吉村 紳一(監修・編)白川 学(編)
価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! の 商品概要

  • 目次

    1 章 治療方針・手技編
    🅰 治療方針を迷う症例への対応
    1 t-PA 静注療法の適応判断とスキップ
    2 pre stroke mRS 3 以上をどうするか?
    3 長時間経過例(24 時間以上)をどうするか?
    4 広範囲脳梗塞をどうするか?
    5 後方循環閉塞症例(VA,BA)をどうするか?
    6 MeVO(M2,P2,A2)をどうするか?
    7 周術期の抗血栓療法をどうするか?
    8 軽症例をどうするか?
    9 抗凝固薬内服例をどうするか?
    10 腎機能悪化例をどうするか?
    11 超高齢者をどうするか?
    🅱 高難度症例への対応
    12 アクセス困難
    13 頭蓋内動脈狭窄
    14 屈曲病変
    15 アクセス困難(大腿動脈以外のアプローチ)
    16 タンデム病変
    🅲 特殊な症例への対応
    17 脳動脈解離
    18 大動脈解離
    19 多発性閉塞(タンデム病変を除く)
    20 トルソー症候群
    21 COVID-19
    22 全身塞栓症
    2 章 合併症の予防と対策
    1 再開通困難症例(心原性,動脈硬化性)
    2 デバイスによる頭蓋内血管穿孔
    3 吸引カテ誘導中の血管損傷
    4 ステント回収後の出血
    5 穿刺部合併症
    3 章 画像評価(どの検査で何がわかるか)
    1 MRI(DWI,FLAIR,ASL)
    2 CT(NCCT,CTA,perfusion CT)
    3 CT/MR 灌流画像の原理と自動解析ソフトPMAneo
    4 灌流画像解析ソフトRAPID
    5 灌流画像の比較
  • 内容紹介

    ■急性期脳梗塞の血管内治療における治療方針・手技について,全国のエキスパートがその考え方と具体的なテクニックを紹介。1章では治療方針を迷う症例,高難度の症例,特殊な症例としてそれぞれ頻度の高いケースを挙げながら,実症例をもとに,画像やイラストを交えて詳細に解説しています。2章では合併症の予防と対策を紹介する中で,豊富なアドバイスや注意点を共有。トラブル対処法の引き出しを増やし,デバイスや手技の知識をさらに深めることができます。

    ■手技に関する動画を39本掲載。経験豊富な臨床医が行っている実際的な治療の流れとテクニックを,臨場感をもって理解できる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 紳一(ヨシムラ シンイチ)
    兵庫医科大学病院脳神経外科主任教授。1989年岐阜大学医学部卒業。2014年兵庫医科大学脳卒中センター長(兼任)。日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本脳卒中の外科学会技術指導医、日本脳神経外傷学会指導医

    白川 学(シラカワ マナブ)
    兵庫医科大学病院脳神経外科准教授。1999年兵庫医科大学医学部卒業。2021年兵庫医科大学脳神経外科学講座准教授。日本脳神経外科学会専門医・指導医、日本脳卒中学会専門医・指導医、日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医、日本頭痛学会専門医、日本神経内視鏡学会技術認定医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
  • 著者について

    吉村 紳一 (ヨシムラ シンイチ)
    兵庫医科大学病院脳神経外科主任教授
    [略歴]
    1989年 岐阜大学医学部卒業
    1992年 国立循環器病センター(脳神経外科)
    1995年 岐阜大学大学院(脳神経外科)
    1999年 ハーバード大学マサチューセッツ総合病院
    2000年 チューリヒ大学脳神経外科
    2004年 岐阜大学大学院医学系研究科助教授(脳神経外科学)
    2008年 岐阜大学大学院医学系研究科臨床教授(脳神経外科学)
    2013年 兵庫医科大学脳神経外科学講座主任教授
    2014年 兵庫医科大学脳卒中センター長(兼任)
    日本脳神経外科学会 専門医・指導医,日本脳神経血管内治療学会 専門医・指導医,日本脳卒中学会 専門医・指導医,日本脳卒中の外科学会 技術指導医,日本脳神経外傷学会 指導医

    白川 学 (シラカワ マナブ)
    兵庫医科大学病院脳神経外科准教授
    [略歴]
    1999年 兵庫医科大学医学部卒業
    2001年 シミズ病院(脳神経外科)
    2002年 石切生喜病院(脳神経外科)
    2004年 友愛会病院(脳神経外科学)
    2005年 兵庫医科大学脳神経外科学講座医員
    2005年 兵庫医科大学脳神経外科学講座助手
    2007年 兵庫医科大学脳神経外科学講座助教
    2017年 兵庫医科大学脳神経外科学講座講師
    2018年 ワシントン大学(Vascular Imaging Lab)
    2019年 兵庫医科大学脳神経外科学講座講師
    2021年 兵庫医科大学脳神経外科学講座准教授
    日本脳神経外科学会 専門医・指導医,日本脳卒中学会 専門医・指導医,日本脳神経血管内治療学会専門医・指導医,日本頭痛学会 専門医,日本神経内視鏡学会 技術認定医,日本内分泌学会内分泌代謝科専門医

急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:吉村 紳一(監修・編)/白川 学(編)
発行年月日:2023/02/22
ISBN-10:4784947043
ISBN-13:9784784947041
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:26cm
重量:600g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 急性期脳梗塞に対する血管内治療―エキスパートはこうしている! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!