卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書]
    • 卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003681973

卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    盟主不在の「倭国乱」ののち、三世紀初頭、卑弥呼を初代大王として奈良盆地東南部の纒向の地にヤマト王権は誕生した。本書では纒向遺跡から出土した数々の遺構と遺物を詳細に紹介し、この遺跡がヤマト王権の最初の大王都だったことを明らかにする。王権はいかなる背景のもとに、どのような経緯をへて成立したのか。考古学の成果と中国史書の精読から導き出された、東アジア世界におけるこの国の国家形成史の新しい枠組みを提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 纒向遺跡論
    第2章 日本国家の起源を求めて
    第3章 王権誕生への道
    第4章 王権の系譜と継承
    第5章 卑弥呼共立事情
    第6章 卑弥呼とその後
  • 出版社からのコメント

    3世紀初め、卑弥呼はヤマト王権の初代大王に共立された。考古学の成果と史書の精読から導き出された国家形成史の新しい枠組み。
  • 内容紹介

    卑弥呼はヤマト王権の初代大王、その王都は奈良盆地東南部の纒向(まきむく)にあった!
    盟主不在の「倭国乱」ののち、3世紀初めの「卑弥呼共立」によって「新生倭国」=ヤマト王権は誕生した。考古学の成果と中国史書の精読から導き出された、この国の国家形成史の新しい枠組み。
    ◆纒向遺跡はいつ出現し、どのような特徴をもった特別な遺跡なのか? 詳細に解説
    ◆王権はのちに畿内と呼ばれる地域の勢力から誕生したのか? 新しいストーリーを提示
    ◆卑弥呼はそもそも「邪馬台国の女王」だったのか? 彼女はどこに眠っているのか? 箸墓古墳の被葬者はいったい誰なのか? 最新の研究成果にもとづいて推理
    本書の構成(目次)
    第一章 纒向遺跡論/第二章 日本国家の起源を求めて/第三章 王権誕生への道/第四章 王権の系譜と継承/第五章 卑弥呼共立事情/第六章 卑弥呼とその後



    盟主不在の「倭国乱」ののち、3世紀初めの「卑弥呼共立」によって「新生倭国」=ヤマト王権は誕生した。考古学の成果と中国史書の精読から導き出された、この国の国家形成史の新しい枠組み。

    ◆纒向遺跡はいつ出現し、どのような特徴をもった特別な遺跡なのか? 詳細に解説

    ◆王権はのちに畿内と呼ばれる地域の勢力から誕生したのか? 新しいストーリーを提示

    ◆卑弥呼はそもそも「邪馬台国の女王」だったのか? 彼女はどこに眠っているのか? 箸墓古墳の被葬者はいったい誰なのか? 最新の研究成果にもとづいて推理



    本書の構成(目次)

    第一章 纒向遺跡論/第二章 日本国家の起源を求めて/第三章 王権誕生への道/第四章 王権の系譜と継承/第五章 卑弥呼共立事情――私の邪馬台国論/第六章 卑弥呼とその後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺沢 薫(テラサワ カオル)
    桜井市纒向学研究センター所長。1950年、東京都生まれ。同志社大学文学部卒業。奈良県立橿原考古学研究所で調査研究部長などを歴任し、2012年より現職。第15回濱田青陵賞受賞
  • 著者について

    寺沢薫 (テラサワカオル)
    寺沢薫
    1950年、東京都生まれ。同志社大学文学部卒業。奈良県立橿原考古学研究所勤務を経て、2012年より桜井市纒向学研究センター所長。主な著書に『日本の歴史02 王権誕生』(講談社)、『青銅器のマツリと政治社会』『王権と都市の形成史論』『弥生時代の年代と交流』『弥生時代国家形成史論』(以上、吉川弘文館)、『弥生国家論』(敬文舎)など。

卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:寺沢 薫(著)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4121101359
ISBN-13:9784121101358
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:430ページ
縦:19cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 卑弥呼とヤマト王権(中公選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!