日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) [全集叢書]
    • 日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003682330

日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) [全集叢書]

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2023/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) の 商品概要

  • 目次

    【特集】民主主義の基盤としての地域アーカイブズ
    まえがき 富樫幸一
    言葉の玉手箱 富樫幸一,北泊謙太郎
    地域アーカイブの実践を福島に見る─集合的記憶をさぐるための方法的検討 根本 彰
    大学における「四日市公害と環境未来館」の活用─公害資料館が地域にもたらす相乗効果 神長 唯
    倉敷市水島の公害資料館開設とアーカイブズ─みずしま資料交流館ができるまで 林 美帆
     市民と共にある環境アーカイブズ 宇野淳子
    小樽運河問題─解けない疑問 柳田良造
    長良川河口堰問題と岐阜大学の地域資料・情報センター ─市民運動,調査・計画書類,訴訟資料,情報公開 富樫幸一
     東京大学生態水文学研究所の90年以上に及ぶ長期水文観測データ 水内佑輔,浅野友子
    〈座談会〉アーカイブズ特集を終えて─補足とコメント 出席者:根本 彰,平野 泉 司会:富樫幸一

    〈談話室〉今『資本論』を読む─「資本論の会」の紹介 浅川雅己
    〈クローズアップ〉学生にこそ,知的探求の自由の保障を─「日本国憲法」講義の実践 中嶋哲彦
    〈資料〉第6期科学技術・イノベーション基本計画(2021年3月26日閣議決定)
    〈読者の声〉
    〈科学者つうしん〉
    〈編集後記〉(北泊謙太郎)
  • 出版社からのコメント

    【特集】民主主義の基盤としての地域アーカイブズ
  • 内容紹介

    日本の公文書管理が諸外国に比べて立ち後れていると指摘され続けてきた.資料を保存して整理し,公開やレファレンスサービスを行なうことは民主主義の重要で必須の基盤である.最近のさまざまな事件をみても,政府の資料保存や公開が十分に行われているとはとても言えない.他方で,ようやく専門的なアーキビスト資格の発足など,制度的な整備も徐々に進んでいるが,少人数の短期的な雇用に依存している実態もある.
    (「特集まえがき 民主主義の基盤としての地域アーカイブズ─公文書管理,市民活動資料,聞書きから」より)

日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4780720788
ISBN-13:9784780720785
判型:B5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:120g
その他:特集:民主主義の基盤としての地域アーカイブズ
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 日本の科学者2023年5月号 Vol.58<664号>(日本の科学者) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!