理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書]
    • 理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003682709

理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2023/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    CONTENTS 2023 5 May No.821 Vol.66 No.5
    巻頭エッセイ 今年3回目を迎える埼玉での科教協全国研究大会 岩﨑 敬道 表2
    巻頭口絵 埼玉大会に来たら秩父で壮大な大地の動きを感じよう 山岸 尚子 02
    ここがポイント!理科の授業
     小学校3年 チョウを育てよう 箕輪 秀樹 08
     小学校4年 電流のはたらき 小幡 勝 13
     小学校6年 体を使って学ぶ、「動物の体のつくりとはたらき」 松山 紀子 17
    実践記録 中学校1年 「輪中(桑名市長島町)の地層と大地の変動」の学習 山川 真史 21
    特集 宇宙の広さを実感する天文教育
    主張 宇宙の不思議や壮大さで探究心をかき立てる 采女 詠一 29
    1 宇宙の広がりを感じて 井本 彰 302 生徒とともに、われら地球人 富田 晃彦 353 宇宙の進化を読み解く 掃部 条二 40
    3 市立小中学校と岡山天文博物館が連携した天文教育への取り組み 松岡 友和 474 月の満ち欠けがよく分かるモデル 小幡 勝 52
    5 宇宙の魅力を児童・生徒に伝えるには 金光 理 54
    実験・観察 簡易“月の満ち欠け実験器”を用いた小中学校の授業展開 平田 幸憲 60
    ヤゴを育てよう~卵から成虫まで育ててみたい~ 中嶋 久 64
    視点 再び、学術への政治介入を考える 兵藤 友博 68
    理科教師日記 小学校5年「魚のたんじょう」~カラフトシシャモを使って~ 野末 淳 74
           学生たちが授業で発言しない理由に関する考察 内田 正夫 78
    巻頭口絵解説 ジオパーク秩父へ行ってみよう 山岸 尚子 80
    行ってみよう科学探険 高知みらい科学館~科学にワクワク、何度もドキドキ~ 治良 真 84
    読者のひろば 86
    理科サークル東西南北 88
    科教協だより「‌子どもとともにワクワク授業を創る」
                   玉井 裕和 89
    読書室『キリン解剖記』ジュニア版 90
    読書室『花粉 ハンドブック』 91
    教育情報「教員採用試験の早期化と学生が求めるもの」   村上 聡 92
    科学教育研究協議会全国研究大会・埼玉大会ご案内 94
    次号予告・編集後記 96

    科教協埼玉支部 春の理科フェスご案内 67
  • 出版社からのコメント

    小学校から高校までの学びで、宇宙について語り合えるそんな人たちにしたいと思いませんか。
  • 内容紹介

    子どもの頃は当たり前にあるきれいな星空を意識して見上げることはありませんでした。今から考えると、星や月について興味を抱くことはなく、星を見るきっかけがなかったからです。理科の教員になって、天文の学習について教えるようになり、宇宙が誕生して138億年がたったことや宇宙が膨張していること、そのような不思議さを知り、夜空を眺めるようになりました。今見えている星たちの光が、何十年何万年とかけて光を届け私たちの目に届いていることや、天の川が広がる広大な世界、科学の目で見えてきたブラックホールの存在など宇宙で起こる様々な現象など探究心をかき立てられる事が多くあります。
    私たちは、小学校から高校までの学びで「私たちの体を作っている物質は、宇宙からやって来た原子からできている」を知り、宇宙について語り合えるそんな人たちにしたいと思いませんか。
    (「主張 宇宙の広さを実感する天文教育」より)

    図書館選書
    子どもの頃は当たり前にあるきれいな星空を意識して見上げることはありませんでした。星や月について興味を抱くことはなく、星を見るきっかけがなかったからです。宇宙について語り合えるそんな人たちにしたいと思いませんか。

理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:科学教育研究協議会(編)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4780715857
ISBN-13:9784780715859
判型:B5
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:200g
その他:特集:宇宙の広さを実感する天文教育
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 理科教室2023年5月号(理科教室) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!