SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス [単行本]
    • SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003682794

SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会課題解決型のビジネスモデルを図解で解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 熱狂的な需要が溢れる「社会課題解決市場」(多くのビジネスがもがき苦しむ理由;なぜ、今こそ「社会課題解決型」なのか?;あなたが「社会課題解決型」になるべき3つの理由)
    第2章 社会課題をビジネスで解決するSDGsビジネスモデル事例21(やまやま―人脈なし、ノウハウなし、経験なし、資金なしのママが起業!上場を狙う!予約待ちが絶えない「廃棄フルーツアップサイクル」;DG TAKANO―デザイン思考で製品単価100倍!求人倍率300倍!最大節水率95%の超節水ノズルで水問題を解決するデザイナーズ集団;ネクストミーツ―日本発の代替肉を世界へ!世界で注目を集めるフードテックベンチャー ほか)
    第3章 あなたが「社会課題解決型」になるために(「社会課題解決型」になるための3本の柱;一つ目の柱:「コアイシューの発見」=「ソーシャルインパクト」;二つ目の柱:発明はいらない、「新結合」せよ ほか)
  • 出版社からのコメント

    ★急成長スタートアップ21社のすごい仕組みがわかる★
  • 内容紹介

    著者はこれまで、社会課題解決に取り組む起業家、企業、自治体、NPO、国際機関、社会活動家などの取材・調査・研究を行い、その事例数はこの本を執筆時点で916事例になり、今も増え続けています。その中でも特に著者が力を注いできたものがあります。それは、無償の奉仕やCSR的な社会貢献ではなく、社会課題をビジネスで解決している企業の研究。そして、社会課題解決の加速とビジネスの成長を実現させている企業と起業家に共通する「成功法則」の解明です。本書ではその答えを急成長しているスタートアップ21社のビジネスモデルの図解と共に詳しく解説していきます。

    ★導入実績国内1万5,000件以上! 世界が認めるビジネスの仕組み
    ★ピッチコンテストで連戦連勝しているビジネスの仕組み
    ★創業3年5カ月で31億円資金調達に成功しているビジネスの仕組み
    ★たった2ヵ月で全米で5.5億円を売り上げているビジネスの仕組み
    ★メディアが大注目! 取材がやまないビジネスの仕組み
    ★経験ゼロから起業しても上手くいってしまうビジネスの仕組み

    といった、社会課題をビジネスで解決することで急成長を遂げているスタートアップの「秘密の仕組み」を知ることができます。

    ■目次の一部
    1章 熱狂的な需要が溢れる「社会課題解決市場」
     (多くのビジネスがもがき苦しむ理由/なぜ、今こそ「社会課題解決型」なのか? あなたが「社会課題解決型」になるべき3つの理由)
    2章 社会課題をビジネスで解決する「SDGsビジネスモデル事例21」
    3章 あなたが「社会課題解決型」になるために
     (「社会課題解決型」になるための3本の柱 1「コアイシューの発見」=「ソーシャルインパクト」 2発明はいらない、「新結合」せよ 3スキルや経験よりも「情熱」)

    図書館選書
    起業・新規事業・これからビジネスを始めるすべての人に読んでほしい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深井 宣光(フカイ ノブミツ)
    一般社団法人SDGs支援機構事務局長。SDGs/社会課題解決専門ビジネスメディア「SDGsジャーナル」を運営。社会課題解決型のスタートアップ専門ビジネスメディア「Startup‐Japan」代表。SDGsを専門知識ゼロでもわかるやさしい言葉で伝え続け、わかりやすいだけでなく行動を喚起する解説者として注目を集めている。経済産業省関東経済産業局のベンチャー支援事業のサポーターや、各種メディア、企業でのSDGs/サステナブル企画の企画・監修のほか、講演、執筆など多岐にわたって活動
  • 著者について

    SDGsジャーナル 深井 宣光 (エスディージーズジャーナル フカイ ノブミツ)
    一般社団法人SDGs支援機構事務局長。SDGs/社会課題解決専門ビジネスメディア「SDGsジャーナル」を運営。SDGsを専門知識ゼロでもわかるやさしい言葉で伝え続け、わかりやすいだけでなく行動を喚起する解説者として注目を集めている。経済産業省関東経済産業局のベンチャー支援事業のサポーターや、各種メディア、企業でのSDGs/サステナブル企画の企画・監修のほか、社会課題解決とビジネスに関する講演など多岐にわたって活動。著書に『小学生からのSDGs』(KADOKAWA)がある。

SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:深井 宣光(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:404606143X
ISBN-13:9784046061430
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA SDGsビジネスモデル図鑑―社会課題はビジネスチャンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!