こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック [単行本]
    • こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003682873

こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    「こども哲学」に使える絵本のガイドブック。こども図書館司書がすぐれた絵本を50冊選書し、哲学者が考え合うためのヒントを解説。
  • 内容紹介

    国内外の学校で行なわれている、簡単に答えのでないことについて、こどもたちが自由に考え、話し合うための「こども哲学」に使える絵本のガイドブック。公立のこども図書館の司書たちが、読み聞かせ会やこども哲学の体験を通して、こども哲学に向いていて、こどもに人気のあったステキな絵本を50冊セレクト。テーマ別にして、LGBTQや、科学の不思議、人や動物の死など、おとなも一緒に、自然に考えられる絵本です。
    司書が絵本のあらすじを紹介し、哲学者たちがこども同士で考え合うときに大切な視点や、「なぜ?」「どうして?」を「問い」にしました。

    図書館選書
    「こども哲学」に使える絵本のガイドブック。公立のこども図書館の司書が読み聞かせ会などを通して、すぐれた絵本を50冊セレクト。司書が絵本のあらすじを紹介し、こども哲学の専門家が考え合うためのヒントを解説。
  • 著者について

    子ども図書館司書 NPO法人 アーダコーダ (コドモトショカンシショ エヌピオーホウジンアーダコーダ)
    子ども図書館司書:東京都の公立の子ども図書館司書で、子どもたちに絵本などの読み聞かせ会や、子ども哲学の経験がある方々が、子ども哲学に向いていて、子どもにも人気のあった絵本を選書。

    NPO法人 アーダコーダ:特定非営利活動法人 こども哲学・おとな哲学 アーダコーダ。正解のない問いについてグループで考える哲学対話を社会の中で実践的に活用するためのスキルやプログラムを提供するNPO法人。アーダコーダの哲学対話は、幼稚園に通うこどもたちから年配の方まで対象年齢を問いません。おとな哲学や子ども哲学のファシリテーターの養成講座を随時開催。著書に子ども哲学の歴史、考え方、準備の仕方、対話の進め方、問いのたて方、ファシリテーターの必要なスキルなどを豊富な図解でわかりやすく説明した『こども哲学ハンドブック~自由に考え、自由に話す場のつくり方』(アルパカ)がある。

    河野哲也 (コウノテツヤ)
    立教大学文学部教授。NPO法人 アーダコーダ副理事。
    専門は、心の哲学・現象学・倫理学・応用倫理学。社会が内包する問題に哲学的見地から切り込む。
    著書に『メルロ=ポンティの意味論』(2000年)、『道徳を問いなおす』(2011年)、『境界の現象学』(2014年)こども哲学についての著者に、『「こども哲学」で対話力と思考力を育てる』河出書房新社、『じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン』 河出書房新社、『問う方法・考える方法 「探究型の学習」のために』ちくまプリマー新書、『対話ではじめるこどもの哲学 道徳ってなに?』全4巻 童心社、共著『子どもの哲学 考えることをはじめた君へ』 毎日新聞出版など多数。

こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルパカ
著者名:子ども図書館司書 NPO法人 アーダコーダ(編集)/河野哲也(監修)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4910024034
ISBN-13:9784910024035
判型:B5変形
発売社名:アルパカ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:18cm
横:21cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 こどもたちが考え、話し合うための絵本ガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!