鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑]
    • 鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003683004

鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金の星社
販売開始日: 2023/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 甲巻―動物の動きからストーリーが見えてくる(甲巻に登場する11種類の動物)
    第2章 乙巻 リアルにえがかれた動物図鑑(乙巻に登場する16種類の動物)
    第3章 丙巻丁巻―当時の風俗がさまざまにえがかれる(丙巻にえがかれた勝負事;丁巻にえがかれた芸能や競技)
  • 出版社からのコメント

    大人気の「鳥獣戯画」を、まるごと大解明!
  • 内容紹介

    「鳥獣戯画」の全貌を、キャラクターや絵巻の流れ、歴史的背景、鳥獣戯画の謎などを読み解きながら大解明! 四大絵巻を筆頭とした絵巻や動物の写真、当時の文化や現代の遊びなどと比べて、鳥獣戯画を楽しく学ぼう。
    甲乙丙丁四巻の流れを、丁寧に解説。登場するキャラクターについて掘り下げ、より深く鳥獣戯画を学びます。登場する人物や動物が何を考えて、何をしているのか、考えながら絵巻を追ってみましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土屋 貴裕(ツチヤ タカヒロ)
    東京国立博物館絵画・彫刻室長。1979年千葉県生まれ。東京文化財研究所を経て、現在東京国立博物館絵画・彫刻室長。2015年「鳥獣戯画 京都 高山寺の至宝」、2017年「春日大社千年の至宝」、2021年「国宝 鳥獣戯画のすべて」などの特別展を担当

鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金の星社
著者名:土屋 貴裕(監修)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4323052219
ISBN-13:9784323052212
判型:規大
発売社名:金の星社
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:30cm
横:22cm
他の金の星社の書籍を探す

    金の星社 鳥獣戯画を読み解く(鳥獣戯画を読む) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!