空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本]
    • 空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003683035

空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2023/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「空調設備」は、私たちの生活に欠かせない建築物の温熱環境、空気環境を調節し、新鮮な空気を外部から取り入れ、室内を快適な室温・湿度に保ち続ける設備です。居住性や環境衛生に重要な役割を果たすために、新しい機器やシステムが開発され高度に複雑化しております。法規制の面においても、省エネ法をはじめ大幅に改正されております。優れた空調設計のために。本書は空調設備計算をサポートする1冊です。
  • 目次

    序章 気候変動について
    ■第1章 空気とは
    1-1 空気の成分
    1-2 空調設備と環境問題
    1-3 快適な室内環境
    1-4 熱の移動
    1-5 熱容量とは
    1-6 熱と仕事の関係
    1-7 空調等に関する基礎数値
    ■第2章 空調設備の基礎知識
    2-1 空気調和とは
    2-2 空調設備の構成
    2-3 空調計画・設計の進め方
    2-4 空調設計の手順
    2-5 空調設計の各段階での検討事項
    2-6 騒音
    2-7 合成音について
    2-8 距離による減衰の求め方
    2-9 結露とは
    2-10 結露の防止対策
    2-11 表面結露の防止計算
    2-12 内面結露の防止
    2-13 空調機器の凍結防止
    2-14 保温保冷とは
    2-15 保守と維持管理
    ■第3章 熱負荷計算
    3-1 熱負荷計算の目的
    3-2 熱負荷計算の手法
    3-3 熱負荷計算の算出手順
    3-4 設計室内温湿度の設定
    3-5 設計屋外温湿度の設定
    3-6 通過熱負荷の計算
    3-7 表面熱伝達率
    3-8 実効温度差
    3-9 ガラス面負荷
    3-10 非空調室との温度差
    3-11 すきま風熱負荷
    3-12 室内発熱負荷
    3-13 計算に必要な参考資料
    ■第4章 空気線図
    4-1 空気線図の基礎
    4-2 湿り空気の用語
    4-3 空気線図の基礎構成
    ■第5章 空調・熱源機器の負荷
    5-1 空調機負荷
    5-2 熱源負荷の決定
    5-3 熱機器容量の決定
    5-4 外気負荷
    5-5 ダクト系の熱損失
    5-6 冷却コイル負荷
    5-7 配管系等の熱負荷
    ■第6章 空調機器の設計
    6-1 空調設備の装置
    6-2 中央式空気調和機
    6-3 エアハンドリングユニット
    6-4 パッケージ形空調機
    6-5 空気熱源ヒートポンプパッケージ形空気調和機
    6-6 ファンコイルユニット
    6-7 冷却・加熱コイルの設計
    6-8 加湿器の設計
    6-9 エアフィルタの設計
    6-10 放熱器類の設計
    6-11 エアコンの「判断基準」
    6-12 熱源装置の選定フロー
    6-13 ボイラ
    6-14 冷凍機
    6-15 チリングユニット
    6-16 冷却塔
    ■第7章 空調方式の分類
    7-1 空調方式の検討
    7-2 空調方式の選定
    7-3 主な空調方式
    7-4 熱源方式
    7-5 熱源方式の選定
    7-6 熱源方式とエネルギー
    7-7 主な熱源方式
    ■第8章 配管の設計
    8-1 空調用配管
    8-2 冷温水配管
    8-3 冷媒配管
    8-4 ドレン配管
    8-5 灯油配管
    8-6 膨張水槽
    ■第9章 ダクトの設計
    9-1 ダクト設備の設計手順
    9-2 ダクト系の許容風速
    9-3 ダクトの基本事項
    9-4 吹出口と吸込口
    9-5 ダクトサイズの決定
    9-6 ダクトの基本基準
    9-7 ダクトの騒音
    9-8 ダンパ
    9-9 ダクトの参考資料
    ■第10章 換気設備
    10-1 換気の目的
    10-2 機械換気の設計手順
    10-3 機械換気方式
    10-4 自然換気の換気量
    10-5 換気設備の設計・施工に関する法規
    10-6 建築基準法の法規制
    10-7 換気方式の決定
    10-8 換気量の求め方
    10-9 外気風速との関係
    10-10 静圧計算
    10-11 臭気評価
    ■第11章 排煙設備
    11-1 排煙設備の目的とその方式
    11-2 排煙設備に関する諸規定
    11-3 排煙設備設計の手順
    11-4 排煙設備設置の要否
    11-5 排煙方式の決定手順
    11-6 排煙設備の構造基準
    11-7 排煙口の選定
    11-8 排煙ダクト
    11-9 排煙機の選定
    ■第12章 自動制御設備
    12-1 自動制御とは
    12-2 自動制御の方式
    12-3 自動制御計画の手順
    12-4 制御機器の選択

    ■資料
    「設備計算 書式集」の使い方
    記号・単位の基礎知識
    表・索引
    図・索引
    索引
  • 内容紹介

    ■現場で必要な公式・設備計算をこの1冊で!!■
    空調設備の設計者に必要な計算式を見やすく網羅。基礎知識から、熱負荷計算、空気線図、ほか。必要な計算式がそろっています。
    ※「建築設備設計基準」(令和3年版)国交省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修に基いた資料に準拠しております。

    ●ダウンロードして使える便利な「設備計算 書式集」
    【設備計算 書式内容】熱負荷計算/空調機器の算定/空調用配管・膨張タンク/換気設備/送風機の算定/ダクト抵抗計算/空気清浄装置(ビル管法)/排煙設備
    ※バックデータは、『建築設備設計基準』(国土交通省)および『空気調和・衛生工学便覧』を採用しています。

    ●練習して公式を理解できるエクセル「計算シート」
    初心者でちょっとした疑問点も先輩に聞けない悩むひとのために。基本となる公式をベースに、その項目の求め方を示しています。エクセル上で演算させたり、数値を入れ換えたり、試すことで公式を本当の意味でしっかり理解できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 巖(ドイ イワオ)
    (有)巖技術研究所代表取締役、建築設備士、建築設備検査資格者。1947年生茨城県出身、専修大学商学部卒業。1970年4月有限会社巖技術研究所成立。1981年~1983年YMCA一級建築士受験講座・設備担当講師。1989年4月~1996年3月青山設計製図専門学校建築設備科講師。その他、水槽診断士認定講習会、マンション維持管理士受験講座の講師などを歴任
  • 著者について

    土井嚴 (ドイイワオ)
    《土井嚴》
    (有)巖技術研究所 代表取締役、建築設備士、建築設備検査資格者
    1947年生 茨城県出身、専修大学商学部卒業。1965年4月(株)相和技術研究所技術部入社、1969年3月退社。1969年4月 巖技術研究所設。1970年4月有限会社巖技術研究所成立、現在に至る。1981年~1983年 YMCA一級建築士受験講座・設備担当講師。1989年4月~1996年3月 青山設計製図専門学校建築設備科講師その他、水槽診断士認定講習会、マンション維持管理士受験講座の講師などを歴任。
    『初級給排水衛生設備設計マニュアル・主査』(東京都設備設計事務所協会編、丸善)、『床暖房設備設計マニュアル・編纂委員長』(床暖房施工協会共著)、『KHP設計・施工マニュアル』(共著、エクスナレッジ)、『図解入門よくわかる最新建築設備の基本と仕組み』(秀和システム)など著書多数。

空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:土井 巖(著)
発行年月日:2023/02/26
ISBN-10:4798069159
ISBN-13:9784798069159
旧版ISBN:9784798063065
判型:B5
発売社名:秀和システム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:376ページ
縦:26cm
重量:780g
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 空調設備実務パーフェクトマニュアル 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!