現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本]
    • 現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003683085

現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2023/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法の世界の全体像が見えてくる学生と社会人のための法学入門!条文の背景にある各法分野に共通の基本的な考え方をやさしく解説。図表やイラスト、コラム、発展学習、文献案内など楽しく学べる工夫満載。「AI(人工知能)と法」も盛り込んだ最新版!
  • 目次

    はしがき
    本書の構成
    法学学習のための「七つ道具」
    第1章 法の世界
     Ⅰ 法学とは何か
     Ⅱ 法学の基本的思考方法
     Ⅲ 法学の全体像
    第2章 法の種類
     Ⅰ さまざまな法形式
     Ⅱ 憲法の役割
     Ⅲ さまざまな法分野
    第3章 人間と法
     Ⅰ 権利能力――法の世界のアクターとなる資格
     Ⅱ 行為能力――判断能力と責任
     Ⅲ 代理――行為と帰属の分離
    第4章 組織と法
     Ⅰ 組織と法人格
     Ⅱ 非営利法人制度
     Ⅲ 営利法人制度
    第5章 財産と法
     Ⅰ 財産権としての物権
     Ⅱ 所有権の内容と制約
     Ⅲ 物権変動の基礎
    第6章 取引と法
     Ⅰ 契約の成立
     Ⅱ 契約の効力
     Ⅲ 当事者の特性と契約規律
    第7章 事故と法
     Ⅰ 事故に対する法的責任
     Ⅱ 不法行為法の基礎
     Ⅲ 事故への集団的・制度的対応
    第8章 権利の実現手続
     Ⅰ 実体法と手続法
     Ⅱ 民事訴訟法の基礎
     Ⅲ 民事保全法の基礎
    第9章 権利の実現保障
     Ⅰ 債務の実現
     Ⅱ 債務の実現保障
     Ⅲ 破産法の基礎
    第10章 刑罰と法
     Ⅰ 刑事法の基本的考え方
     Ⅱ 犯罪論の基本構造
     Ⅲ 犯罪の具体例
    第11章 刑罰の実現手続
     Ⅰ 刑事訴訟法の基本構造
     Ⅱ 犯罪捜査と公訴提起
     Ⅲ 公判・裁判・上訴
    第12章 規制行政と法
     Ⅰ 予防司法としての行政法
     Ⅱ 名宛人の権利・自由保障
     Ⅲ 第三者の利益保護
    第13章 給付行政と法
     Ⅰ 給付行政の特色
     Ⅱ 給付のしくみ――社会保障給付
     Ⅲ 金銭徴収の憲法原則
    第14章 グローバル化と法
     Ⅰ 国際法の特色
     Ⅱ グローバル化と立法
     Ⅲ グローバル化と執行・裁判
    第15章 AI(人工知能)と法
     Ⅰ AIと民事法
     Ⅱ AIと刑事法
     Ⅲ AIと公法

    【事項索引】
  • 内容紹介

    法の世界の全体像が見えてくる、学生と社会人のための法学入門!

    法学部・法科大学院で法学を学ぼうとしている人、社会に出た後で法学を学び直したり内容をアップデートしたい人、必要に迫られて法学の内容をわしづかみしたい人のための法学入門。
    法学の議論は細かく難解で、むずかしいと感じられがち。
    そこで、細かいことはひとまず置いて、まずは全体像をお見せします。
    そして、条文の背景にある各法分野に共通する基本的な考え方をわかりやすく説明します。
    図やイラスト、面白くてためになるコラム、発展学習のための小問、文献案内など工夫満載。
    学び始めに一読して読み捨ててしまうのではなく、法学の各分野を学ぶ際にも参照し、法学を一通り学んだ後にも新たな発見がある「骨太な法学入門書」、「AI(人工知能)と法」も盛り込んだ、最新版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 大樹(ハラダ ヒロキ)
    京都大学法学系(大学院法学研究科)教授。1977年北九州市生まれ。2016年京都大学法学系(大学院法学研究科)教授。専攻は行政法
  • 著者について

    原田 大樹 (ハラダ ヒロキ)
    京都大学大学院法学研究科教授(2023年1月現在)

現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:原田 大樹(著)
発行年月日:2023/03/15
ISBN-10:4335359225
ISBN-13:9784335359224
旧版ISBN:9784335358234
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 現代実定法入門―人と法と社会をつなぐ 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!