ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本]
    • ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683283

ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本]

  • 5.0
価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2023/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 はじめに――ベトナム都市人類学をめぐって
    第2章 旧市街の宗教施設
    第3章 「ハビ亭」をめぐる「同郷会」の組織運営
    第4章 路上茶屋からみる民衆のコミュニティ空間
    第5章 ハンホム通りの塗料販売店からみる民衆経済
    第6章 果物市場の盛況度と宗教生活の活況――経済と宗教の関連性
    第7章 「同郷会とハビ村」を事例とした人・カネ・情報の移動
    第8章 結 論
     参考文献/附録/掲載写真は140点!
  • 内容紹介

    ベトナムの首都ハノイの民衆生活の生活動態とその文化をめぐり、フィールドワークの現地調査で得た一次資料に基づいて、宗教・文化、社会、経済、都市-村落関係の4次元を設定し、都市人類学の方法で考察した。ベトナム都市下層をなす村からの移動の民を吸収して普通の都市庶民による都市コミュニティが生成されるという、総合的・有機的な動態的人類学を描き出した事に意義がある
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長坂 康代(ナガサカ ヤスヨ)
    1970年愛知県生まれ。2011年名古屋大学大学院単位取得満期退学。博士(学術)。2018年より、敬和学園大学人文学部准教授。専攻:文化人類学、都市人類学

ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:長坂 康代(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:488708482X
ISBN-13:9784887084827
判型:A5
発売社名:刀水書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:500ページ
縦:21cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 ベトナム首都ハノイの都市人類学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!