国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から [単行本]
    • 国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683289

国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から の 商品概要

  • 目次

    はじめに(清末愛砂)

    第一部 日本法について
    第1章 国際養子縁組に関する国際私法上の概説(伊藤弘子)
    第2章 日本の養子縁組制度(梅澤彩)
    第3章 日本における渉外的養子縁組成立に関する実務および近時の事例(望月彰史)

    第二部 外国法について
    第1章 韓国の国際養子縁組法制(李妍淑)
    第2章 フィリピンにおける国際養子縁組(伊藤弘子)
    第3章 シンガポールの新しい養子法制について(チャン・ウィンチョン)
    第4章 子どもの権利条約の視点に基づく中国における国際養子縁組制度(石雷)
    第5章 タイにおける養子縁組法および国際養子縁組法(クリッスダー・サエンチャロンサップ)
    第6章 ニュージーランドにおける国際養子縁組制度(清末愛砂)
    第7章 米国ハワイ州の国際養子縁組(立石直子)

    おわりに(伊藤弘子)

     
  • 出版社からのコメント

    送出国として日本も深く関わる国際養子縁組に関する国際シンポジウムをまとめた、国際養子縁組法制に関する貴重な資料。
  • 内容紹介

    日本は1940年代後半から現在にいたるまで国際養子縁組の送出国であり続けてきたにもかかわらず、その全貌が明らかにされていません。また、「ハーグ国際養子縁組条約」の締結国にもなっておらず、関連する国内法の整備もまったく進んでいません。本書はそうした背景から行われた国際シンポジウムの記録であり、国際養子縁組法制に関する数少ない資料の一つです。

    図書館選書
    戦前から国際養子縁組の送出国である日本だが、ハーグ国際養子縁組条約の締結国になっておらず、また関連する国内法の整備も進んでいないことを分析・検討した国際シンポジウムの記録。

国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:外国法制研究会(編)
発行年月日:2023/01/31
ISBN-10:4909281495
ISBN-13:9784909281494
判型:規小
発売社名:寿郎社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:140g
他のその他の書籍を探す

    その他 国際養子縁組法制をめぐる現状分析と課題―国際比較の視点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!