やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり [単行本]
    • やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683421

やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2023/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先生!宇宙は将来なくなってしまうって、本当ですか!?地球は一体どうなってしまうんでしょう!この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、わかりやすく解説します。この本を読めば、壮大なる宇宙の一生について、よくわかると思いますよ!
  • 目次

    0時間目 プロローグ

    STEP1
    宇宙には,いつか「終わり」がくる

    138億歳の宇宙は,まだまだ赤ん坊
    さまざまな宇宙最期のシナリオ
    無から生まれた宇宙は,無に帰るのかもしれない
    宇宙は生まれ変わるのかもしれない




    1時間目 「終わり」を考えるための宇宙の「はじまり」

    STEP1
    宇宙は無から生まれた

    宇宙は,永遠に不変ではなかった
    遠い銀河ほど速く,地球から遠ざかっている
    宇宙は膨張していた!
    かつての宇宙は超高温・超高密度だった
    極小の宇宙は,すさまじい急膨張をした
    時間をさかのぼると,宇宙は一つの点に行き着く
    宇宙は,“ 究極の無” から生まれた
    宇宙は,誕生直後に“トンネル”を通ったのかも
    宇宙誕生時,奇妙な時間が流れていた!?
    偉人伝① 宇宙膨張を発見,エドウィン・ハッブル
    偉人伝② 宇宙の謎にせまった天才物理学者,スティーブン・ホーキング


    2時間目 天体時代の終わり

    STEP1
    地球と太陽の死

    30億年後,太陽の明るさが1.2倍になって,地球は灼熱状態に
    39億年後,私たちの銀河とアンドロメダ銀河が大衝突
    銀河が衝突して,膨大な星が誕生
    60億年後,太陽が膨張して,水星と金星は飲み込まれる
    80億年後,再膨張をはじめた太陽に地球が飲まれる
    太陽がむかえる美しい最期


    STEP2
    星と銀河の終わり

    1000 億年後,銀河がどんどん合体して巨大銀河が誕生
    銀河どうしが遠ざかって宇宙がスカスカになる
    恒星の材料が宇宙からなくなっていく
    10 兆年後,すべての星が燃えつきて,宇宙は輝きを失う
    ときおり,輝きを放つブラックホール
    1020 年後,銀河中心のブラックホールが巨大化
    陽子が崩壊して,原子は消滅
    ブラックホールはどんどん蒸発していく
    10100 年後,ブラックホールも消滅
    原子でできた天体が,鉄の星になる可能性も



    3時間目 宇宙の終わり

    STEP1
    宇宙の最期,三つのシナリオ


    宇宙の未来を決めるのは,「ダークエネルギー」
    ダークエネルギーは,薄まらない
    宇宙膨張が将来どうなるのかはわからない
    宇宙は,ほぼ空っぽになる ─ ビッグフリーズ
    ビッグフリーズをむかえた宇宙は生まれ変わる?
    宇宙が収縮し,つぶれて終わる ─ ビッグクランチ
    ビッグクランチでつぶれた宇宙は,はね返るかも
    あらゆる天体が,引き裂かれる ─ ビッグリップ


    STEP2
    第4のシナリオ,宇宙の突然死


    宇宙の突然死「 真空崩壊」
    真空のエネルギーが真空崩壊の鍵
    真空の変化が物理法則の崩壊を招く
    エネルギーの山を通り抜けて真空崩壊がおきる
    “ 真の真空の泡” の大きさは陽子よりも小さい?
    極小のブラックホールが真空崩壊の種?
    真空崩壊で世界はばらばらになる
    真空崩壊はすでにおきているのかもしれない
  • 内容紹介

    物事には必ず,はじまりと終わりがあります。では,当たり前に暮らしているこの「地球」や「太陽」もいつか終わりがくるのでしょうか? そして,地球や太陽が存在しているこの「宇宙」そのものにも,いつか終わりがくるのでしょうか?
    現在,新しい研究によって,宇宙の終わりにはさまざまな仮説が唱えられています。「宇宙は最後には空っぽになる」「引き裂かれて終わる」「縮んでつぶれる」「また新しい宇宙に生まれ変わる」「縮むが,また膨張して再生する」等々。それは同時に,宇宙はどのようにしてはじまったのか? という究極の謎にもつながります。
    本書では,最新の科学によって導きだされた「宇宙の終わり」のシナリオについて,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。本書を読み,壮大なる「宇宙の一生」に触れてみてください。お楽しみに!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 順一(ヨコヤマ ジュンイチ)
    東京大学大学院理学系研究科附属ビッグバン宇宙国際研究センター教授。理学博士。群馬県富岡市生まれ。東京大学大学院理学系研究科中退。専門は宇宙論・重力波

やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:横山 順一(監修)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4315526789
ISBN-13:9784315526783
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:430g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える宇宙の終わり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!