1時間でわかる家康と近江 [単行本]
    • 1時間でわかる家康と近江 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683456

1時間でわかる家康と近江 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1時間でわかる家康と近江 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 徳川家康の生涯
    1章 越前敦賀攻めから姉川合戦へ
    2章 徳川家康と国友鉄砲
    3章 「神君伊賀越え」をめぐって
    4章 関ヶ原合戦と徳川家康
    終章 家康に立ち向かった近江人脈
  • 出版社からのコメント

    近江には家康の庇護を受けて成長した集団があったが、天下取りを阻んだ近江人脈も存在。これらを言及しつつ家康の生涯を紹介。
  • 内容紹介

    徳川家康の天下取りには、近江人脈との葛藤と協調があって、初めて実現したと見るべきだろう。ここでは、家康と互角に戦う近江人脈の優秀性を指摘したいところだ。ただ、それにも増して重要なのは、近江が京・大坂を含むの東の玄関という位置にあったことである。この地理的要因がなければ、近江人脈の成長もないし、日本の東西交通の要として守りを固める必要もなかっただろう。交通や流通の拠点である近江国を制しない限り、家康は天下を取ることが出来なかったのである。(終章より抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 浩司(オオタ ヒロシ)
    1961年10月東京都世田谷区生まれ。1986年3月、明治大学大学院文学研究科(史学専攻)博士前期(修士)課程修了。専攻は、日本中世史・近世史。特に、国宝「菅浦文書」や、戦国大名浅井氏に関する研究を行なう。同年4月から市立長浜城歴史博物館に学芸員、2014年4月から、長浜市長浜城歴史博物館館長を3年間勤める。市民協働部次長を経て、2018年4月から学芸専門監。2022年3月退職。現在は淡海歴史文化研究所所長
  • 著者について

    太田 浩司 (オオタ ヒロシ)
    昭和36年10月、東京都世田谷区生まれ。昭和61年3月、明治大学大学院文学研究科(史学専攻)博士前期(修士)課程修了。専攻は、日本中世史・近世史。特に、国宝「菅浦文書」や、戦国大名浅井氏に関する研究を行なう。昭和61年4月から市立長浜城歴史博物館に学芸員、平成26年4月から、長浜市長浜城歴史博物館館長を3年間勤める。市民協働部次長を経て、平成30年4月から学芸専門監。令和4年3月退職。現在は淡海歴史研究所所長。
    著書に『テクノクラート小堀遠州』『近江が生んだ知将 石田三成』『浅井長政と姉川合戦』『湖の城・舟・湊 琵琶湖が創った近江の歴史』いづれもサンライズ出版がある。平成23年NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」では、時代考証スタッフをつとめた。

1時間でわかる家康と近江 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:太田 浩司(著)
発行年月日:2023/03/01
ISBN-10:4883257878
ISBN-13:9784883257874
判型:A5
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 1時間でわかる家康と近江 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!