人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) [単行本]
    • 人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683486

人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パンローリング
販売開始日: 2023/01/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1897年8月、ベルジカ号に乗ったベルギー南極探検隊は、純白の荒野で極点を征服するという野望に燃えアントワープを出発した。だが船はベリングスハウゼン海の氷で身動きが取れなくなり、極夜が何カ月も続く南の果てでの越冬を余儀なくされる。暗闇のなかで原因不明の病に苦しめられ、船倉に巣くうネズミの鳴き声に心をむしばまれ、狂気の淵へと追いやられる男たち。この壮大な史実を通して著者ジュリアン・サンクトンは、予測不能の窮地にたたき込まれていく探検隊の運命をひもとく。危機に直面して動揺する乗組員たち。そんななか、船長は2人の若き隊員に信頼を寄せていく。その2人とは、氷に閉ざされながらも固い友情を育んだ医師フレデリック・クックと一等航海士ロアール・アムンセンだ。貧困から身を起こしたアメリカ人のクックは、のちにペテン師の烙印を押されてベルジカ号の栄光に影を落とす。アムンセンは探検家として頭角を現し、キャプテン・スコットと南極点一番乗りを競って勝利を収め、伝説の存在になる。2人は力を合わせ、最後の望みをかけて氷から脱出するための策を練る。歴史に残る英雄になれるのか、凍れる海の藻くずと消えるのか…。隊員たちの直筆の日記や特別に閲覧を許された航海日誌の記述から、海洋サスペンスやゴシックホラーのような物語が浮かび上がる。果てしない世界への忘れられない旅の物語だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部(ベルギーだってやれる―アドリアン・ド・ジェルラッシュ;黄金やダイヤモンド―フレデリック・クック;ネプチューンの祭り―ロアール・アムンセン;対決;戦わずして敗北 ほか)
    第2部(氷に閉ざされて;最後の日没;南の果ての弔い;散歩する病人たち;ペンギン騎士団 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サンクトン,ジュリアン(サンクトン,ジュリアン/Sancton,Julian)
    ハーバード大学で歴史学を専攻。雑誌『デパーチャーズ』の特集記事編集次長を務め、カルチャーや旅行をテーマに執筆。パリ、ニューヨークで育ち、本書の取材で初めて訪れた南極を含め世界各地を取材

    越智 正子(オチ マサコ)
    出版翻訳家。東京大学法学部卒業。全国紙の社会部などで勤務後、フェロー・アカデミーでノンフィクション、フィクションの翻訳を学ぶ

人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:パンローリング
著者名:ジュリアン サンクトン(著)/越智 正子(訳)
発行年月日:2023/01/02
ISBN-10:4775942816
ISBN-13:9784775942819
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:448ページ
縦:19cm
その他: 原書名: MADHOUSE AT THE END OF THE EARTH〈Sancton,Julian〉
他のパンローリングの書籍を探す

    パンローリング 人類初の南極越冬船―ベルジカ号の記録(フェニックスシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!