話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本]
    • 話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003683527

話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2023/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あなたともっと話したい」と言われたい人に捧ぐこの1冊!緊張して人前でうまく話せない、職場の人や家族とうまくいかない―こんな悩みを解決できる一流のメソッド。相手を喜ばせ、本音を引き出し、信頼を勝ち取ることができます。
  • 目次

    はじめに

    Chapter 1 心地よい「話す場」を作る
    感情マネジメント
    三流は、偽善者になり、
    二流は、自分の機嫌をとり、
    一流は、どう感情をつくる?

    言葉選び
    三流は、ネガティブ、
    二流は、バカポジティブ、
    一流は、どんな言葉を使う?

    感情の把握
    三流は、第二感情で話し、
    二流は、黙り、
    一流は、何を伝える?

    アンガーマネジメント
    三流は、感情を爆発させ、
    二流は、感情を抑えこみ、
    一流は、どうする?

    相手の立場になる
    三流は、感情の暴力を使い、
    二流は、自分都合で話し、
    一流は、どんなふうに話す?

    相手の尊重
    三流は、不機嫌のまま、
    二流は、出し惜しみし、
    一流は、何を渡す?

    感情を乱さない
    三流は、テイクのみ、
    二流は、ギブ・アンド・テイク、
    一流は、ギブ・アンド・何?

    場選び
    三流は、場を考えず、
    二流は、自分のホームで話し、
    一流は、どこで話す?


    Chapter 2 本音が聴ける話し方
    傾聴姿勢
    三流は、言葉を聞き、
    二流は、耳で聞き、
    一流は、どんな態度で臨む?

    建設的な議論
    三流は、逃げ、
    二流は、勝負し、
    一流は、どんな態度をとる?

    効果的な相づち
    三流は、先読みし、
    二流は、話を中断しながら聞き、
    一流は、どんな相づちを打つ?

    間合い
    三流は、「間」に気づかず、
    二流は、「間」を恐れ、
    一流は、「間」をどう扱う?

    相談への答え
    三流は、自分で考えろと突き放し、
    二流は、答えを与え、
    一流は、問題にどう応える?

    関係性の構築
    三流は、自分を隠し、
    二流は、自分を装い、
    一流は、自分をどう語る?

    信頼関係の構築
    三流は、信頼関係ができていると思い込み、
    二流は、相手の顔色を見て話し、
    一流は、どんな態度で話す?


    Chapter 3 「認められた」感に充される話し方

    伝え方
    三流は、命令し、
    二流は、指示し、
    一流は、どう行動を促す?

    認識のさせ方
    三流は、問題を指摘し、
    二流は、解決法を提示し、
    一流は、課題をどう提示する?

    肯定感
    三流は、説教し、
    二流は、無理してほめ、
    一流は、どう向き合う?

    ミスへの対応
    三流は、叱って直させ、
    二流は、ミスを指摘し、
    一流は、どうダメ出しする?

    叱り方
    三流は、「感情」で攻撃し、
    二流は、「人」を否定し、
    一流は、「何」で伝える?

    問題解決
    三流は、文句を言って罰を与え、
    二流は、非難し、
    一流は、何に焦点を当てて話す?


    Chapter 4 喜んで動きたくなる話し方、導き方

    行動喚起
    三流は、伝えることに満足し、
    二流は、理解されたことに満足し、
    一流は、どんなことに満足する?

    具体化
    三流は、擬音を使い、
    二流は、形容詞を使い、
    一流は、何を使って具体化する?

    理解度
    三流は、自分の知識で話し、
    二流は、相手の知識に合わせ、
    一流は、相手によってどうする?

    比喩
    三流は、説明せず、
    二流は、説明し、
    一流は、何を使って考えさせる?

    目線
    三流は、やってほしいことを伝え、
    二流は、自分都合で頼み、
    一流は、どんな目線で話す?

    有言実行
    三流は、説得し、
    二流は、納得させ、
    一流は、相手に何と言わせる?

    話のタイミング
    三流は、思った時にすぐ話し、
    二流は、こちらの都合で話し、
    一流は、どんなタイミングで話す?

    共感
    三流は、自己満足で話し、
    二流は、理論に訴え、
    一流は、何に訴える?

    身振り手振り
    三流は、口で話し、
    二流は、見つめて話し、
    一流は、何で話そうとする?

    準備と実践
    三流は、自己満足で準備し、
    二流は、人目を気にして準備し、
    一流は、どんな準備をする?

    ウェイト
    三流は、思いついた順に話し、
    二流は、強弱を考えずに話し、
    一流は、どこにウェイトを置く?


    話の順序
    三流は、感覚で話し、
    二流は、最初から全部話し、
    一流は、どこから話す?


    Chapter 5 周囲を巻き込む話し方

    定期的な対話
    三流は、コミュニケーションを重視せず、
    二流は、いつでも言ってこいと言い、
    一流は、相談の時間を設ける?

    謝罪
    三流は、ごまかし、
    二流は、スルーし、
    一流は、どう謝罪する?

    断り方
    三流は、断り、
    二流は、遠慮してNOと言えず、
    一流は、どんなNOを言う?

    基軸をもつ
    三流は、現状に甘んじ、
    二流は、自分本位、
    一流は、どう努力する?

    ゴールイメージ
    三流は、指示を出し、
    二流は、自己満足で話し、
    一流は、不安に対して何を語る?

    ビジョン
    三流は、目標だけ、
    二流は、目標と目的を語り、
    一流は、何を語る?

    メリットの提示
    三流は、自分のメリットを話し、
    二流は、相手のメリットを話し、
    一流は、何を提示する?

    おわりに
  • 内容紹介

    著者累計150万部突破!
    『怒らない技術』をはじめとして、数々のベストセラーを生み出した著者が、思わず引き込まれてしまうとっておきの話し方を教えます。

    「話すのがニガテ」
    「周りに何を言っても動いてくれない」
    「上司・部下との話し方がわからない」
    「家族と話すとすぐ喧嘩になってしまう」

    このような悩みを持っている方は多いかと思います。
    実は、その原因は相手との信頼関係がうまく築けていないことにあるかもしれません。

    本書では、
    「感情コントロール」で心理的安全性をつくり、相手の自己肯定感を高める話し方を教えます。
    信頼関係を築くことできるので、相手の本音を引き出し、前向きな毎日を作ることができます。
    さらに心を動かす褒め方、叱り方で、相手のやる気を引き出し、周囲を巻き込み成果を出す話し方も身につきます。

    三流の話し方、二流の話し方、一流の話し方の3つを比較しながら説明するので、すぐにコツをつかむことができます。

    相手を喜ばせ、
    本音を引き出し、
    信頼を勝ち取る。
    そんな話し方に変わりたい方、必見の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋津 良智(シマズ ヨシノリ)
    一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事。リーダーズアカデミー学長。もっと“稼ぐ”組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者である第一人者。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績が認められ24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門の成績が全国ナンバー1になる。その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。M&Aを経て2004年52億の会社まで育て株式上場(IPO)を果たす。2005年次世代リーダーを育成することを目的とした教育機関『リーダーズアカデミー』を設立。2007年シンガポールへ拠点を移し、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、世界16都市でビジネスセミナーを開催。延べ50000人以上のリーダー育成に携わる。2013年日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。「上司学」をさらに進化させた新メソッド「組織づくりの12分野」を開発し、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む
  • 著者について

    嶋津 良智 (シマヅ ヨシノリ)
    一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事 リーダーズアカデミー学長
    もっと‘稼ぐ‘組織を作る「上司学」「組織づくりの12分野」メソッドの開発者である第一人者。大学卒業後IT系ベンチャー企業に入社。同期100名の中でトップセールスマンとして活躍、その功績により24歳で最年少営業部長に抜擢。就任3ヶ月で担当部門が全国ナンバー1になる。28歳で独立・起業し代表取締役に就任。M&Aを経て2004年52億の会社まで育て株式上場(IPO)を果たす。2005年次世代リーダーの育成を目的とした 教育機関『リーダーズアカデミー』を設立。2007年シンガポールへ拠点を移し、講演・企業研修・コンサルティングを行う傍ら、顧問・社外役員として経営に参画。業績向上のための独自プログラム『上司学』が好評を博し、世界16都市でビジネスセミナーを開催。延べ50000人以上のリーダー育成に携わる。2013年 日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む。主な著書としてシリーズ100万部を突破しベストセラーにもなった『怒らない技術』などがある。

話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:嶋津 良智(著)
発行年月日:2023/04/18
ISBN-10:4756922678
ISBN-13:9784756922670
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 話し方の一流、二流、三流(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!