精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683545

精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    1.精神分析とユング心理学-その出会いからそれぞれの展開へ 2.精神分析臨床がめざすもの 3.無意識という心の生活 4.心の構造をとらえる 5.精神分析における心の発達論 6.内的世界の理解:対象関係論 7.精神分析的心理療法の実際 8.精神分析の展開と応用 9.近代的パーソナリティ研究の先駆者としてのユング 10.ユングのとらえた自我と無意識の相補的関係 11.ユングによる無意識の探求-集合的無意識の発見 12.ペルソナ形成と影の出現 13.心の中の異性像アニマ/アニムスがもたらす心の発達過程 14.ユングの個性化理論―自己を生きるということ 15.ユングの心理療法とその技法の展開
  • 内容紹介

    フロイトに始まる精神分析とユングに始まる分析心理学は、分析者と、症状を抱える被分析者との定期的な面接において生じる治療的な心的変化過程に関する知見をもとに構築された理論体系である。これらは心理臨床実践の基礎となる知識であり、今日もその体系に新たな知見が加えられ発展を続けている。精神分析とユングの分析心理学が持つ「人間の心の深層に関する知」と「心理療法学」の両者の側面を視野に入れながら、その基本を理解することを試みたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 眞理(ヨシカワ マリ)
    1960年大阪府に生まれる。現在、学習院大学文学部心理学科教授

    田中 健夫(タナカ タケオ)
    1965年長野県に生まれる。現在、東京女子大学現代教育学部教授

精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:吉川 眞理(著)/田中 健夫(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595323875
ISBN-13:9784595323874
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 精神分析とユング心理学―心の深層へのアプローチ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!