リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) [全集叢書]
    • リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683555

リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    リスクコミュニケーションとは
    リスク認知とリスクコミュニケーション
    リスクコミュニケーションの基本と要点
    ポスト・ノーマルサイエンスとリスクコミュニケーション―科学知識の不定性からコミュニケーションを理解する
    リスクコミュニケーションにおけるフレーミングの役割
    食品安全とリスクコミュニケーション
    化学物質のリスクコミュニケーション
    新規技術とリスクコミュニケーション:ナノテクノロジーを例に
    原子とリスクコミュニケーション
    自然災害とリスクコミュニケーション
    感染症とリスクコミュニケーション
    気候変動とリスクコミュニケーション
    デジタル化に伴うELSIとリスクコミュニケーション
    リスクコミュニケーションと科学的助言
    リスクガバナンスとリスクコミュニケーション―よりよい対話・共考・協働に向けて
  • 内容紹介

    度重なる自然災害、さらには新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックと、リスクコミュニケーションの必要性が指摘される事象は枚挙にいとまがない。本書では、リスクコミュニケーションの考え方、具体的手法、多様な主体の関わり方等について、具体的な事例(自然災害、感染症、原発事故、食品問題、AIなど)をとりあげながら学ぶ。読者には、生活者(住民、市民、消費者)、自治体職員、企業の一員といった立場で関わっている具体的な問題にあてはめて考察することを試みていただきたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈良 由美子(ナラ ユミコ)
    1965年大阪府に生まれる。1996年奈良女子大学大学院人間文化研究科修了。現在、(株)住友銀行、大阪教育大学助教授等を経て、放送大学教授。博士(学術)。専攻はリスクマネジメント論、リスクコミュニケーション論

リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:奈良 由美子(編著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595323972
ISBN-13:9784595323973
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 リスクコミュニケーションの探究(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!