ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]
    • ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683556

ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書]

川原 靖弘(編著)鈴木 淳一(編著)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    スマートシティに求められるもの
    都市の変容のダイナミズム
    都市における価値と認知
    人と行動とまちづくり1
    人と行動とまちづくり2
    生活空間におけるIoT
    実空間における仮想空間情報の利用
    まち空間とヒューマンインタフェース
    まち空間と次世代ヒューマンインタフェース
    「農」を取り入れた新たな都市生活の潮流―海外編 欧米の歴史と近年の動向
    「農」を取り入れた新たな都市生活の潮流―日本編 多様化していく日本の「農」とこれからの都市
    まちと人をつなげる技術
    実空間に浸透するブロックチェーン1
    実空間に浸透するブロックチェーン2
    ソーシャルシティとエコシステム
  • 内容紹介

    人のコミュニケーションによるまちの活性化に重点を置き計画されるまちづくりが注目されている。まちの住民、来街者、運営者それぞれの視点からみた、持続的なまちづくりの社会的意義について論じる。また、まちづくりにおいて導入が進められているICT(情報通信技術)について解説し、生活者の行動把握、まち空間のソーシャルグラフの生成、サステナブルなまちづくりへの活用などについて、事例を交えながら紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川原 靖弘(カワハラ ヤスヒロ)
    1974年群馬県に生まれる。2019年Universit´e Jean Monnet,Laboratoire Hubert Curien,Visiting researcher。専攻、環境生理学、システム情報工学、認知科学、健康工学、移動体センシング

    鈴木 淳一(スズキ ジュンイチ)
    1976年茨城県に生まれる。2023年東京大学大学院新領域創成科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、株式会社電通グループ電通イノベーションイニシアティブ(DII)プロデューサー、IOWNリエゾンミーティングメンバー、MITテクノロジーレビューIU35アドバイザリ・ボードメンバー、一般社団法人ブロックチェーン推進協会(BCCC)理事。専門、Post City Science(未来都市)、Inbound Scape(訪日価値向上)、Future Currency(暗号通貨)、Robotinity & Fashion(工芸繊維)、Human Data Sensing(生体科学)の研究

ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:川原 靖弘(編著)/鈴木 淳一(編著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595323980
ISBN-13:9784595323980
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 ソーシャルシティ 新訂 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!