貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書]
    • 貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683570

貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.はじめに-貧困を考え 2.貧困と救済の歴史-貧困対策の変容 3.近代日本の貧困 4.現代日本の貧困と社会保障制度 5.欧州と世界の貧困史-古代から現代の貧困政策 6.貧困の測定 7.日本における貧困 8.貧困の国際比較 9.貧困問題に対する社会保障(1)-生活保護制度の役割と課題 10.貧困問題に対する社会保障(2)-生活困窮者自立支援制度と生活保護制度の未来 11.SDGsと貧困の撲滅 12.新型コロナと貧困-明らかになった生活保護の限界と包括的な最低所得保障制度の必要性 13.子どもの貧困と貧困の世代間連鎖(1)-成育環境を通じた影響と諸外国の政策 14.子どもの貧困と貧困の世代間連鎖(2)-日本における貧困の世代間連鎖とその対策 15.環境、貧困そして幸福
  • 内容紹介

    貧困や格差とその解決はいつの時代も大きな問題だが、その原因、その弊害は時代とともに変わる。社会経済とその変化がどのように貧困・格差を生み出すのか、貧困・格差が社会にどのような問題をもたらすのか、社会の変化のなかで、絶えず生み出されていく貧困・格差問題とその対応について深く考えることを身につけることを目標とする。貧困が当事者のみならず社会にどのような弊害をもたらすのか考えてほしい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    駒村 康平(コマムラ コウヘイ)
    1995年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、博士(経済学)。2007年4月より現職、慶應義塾大学経済学部教授、ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長。受賞:日本経済政策学会優秀論文賞、生活経済学会奨励賞、吉村賞、生活経済学会賞など

    渡辺 久里子(ワタナベ クリコ)
    2014年慶應義塾大学大学院経済学研究科単位取得退学。現在、神奈川大学経済学部助教

貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:駒村 康平(著)/渡辺 久里子(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595324022
ISBN-13:9784595324024
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 貧困の諸相(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!