現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書]
    • 現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥4,510136 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683575

現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書]

中西 徹(編著)
価格:¥4,510(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(3%還元)(¥136相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.課題と視角:「大分岐」と有機農業 2.「食」と健康:「食」の格差から考える 3.「食」と環境:生態系を考える 4.有機農業と慣行農業:有機農業小史 5.「民衆」が創造する有機農業 6.アグロエコロジーの挑戦 7.日本における有機農業の展開 8. 日本における有機農業推進法の現状と展望 9.北イタリアの伝統食品を守る町と田園 10.中部・南イタリアの有機農業と「テリトリオ」 11.フェアトレードと連帯経済:ラテンアメリカにおける多様な農業の実践 12.ミルパとプルケー、メリポナ蜂:メキシコの小農と有機農業 13.フィリピン:緑の革命から遺伝子革命へ 14.フィリピン:有機農業への道 15.まとめ:有機農業と世界のゆくえ
  • 内容紹介

    ユヴァル・ハラリは、21世紀の半ばには、情報通信技術と遺伝子工学、そしてビッグ・データ分析の発達によって、情報や富がごく少数の「超富裕層」に集積し、彼らとその他の「無用者階層」の間に、深刻な格差社会が実現する可能性があると指摘した。このような将来予測があるなかで、我々はどのような対応をすべきであろうか。本書ではそのヒントを有機農業に求め、国際比較を通じて、有機農業に関わる人々の営為から現代を生き抜くための智慧を学びとりたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 徹(ナカニシ トオル)
    1958年東京都生まれ。現在、東京大学教授、経済学博士。専攻は開発経済、地域研究

現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:中西 徹(編著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595324073
ISBN-13:9784595324079
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 現代国際社会と有機農業(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!