住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書]
    • 住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683582

住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.住まいと環境のとらえ方 2.住まいの変遷-集合住宅を中心として- 3.住まいの実際-ソーラータウン府中の家- 4.日本の気候特性の見方 5.世界と日本の住まいとまちのかたち 6.住まいの温熱環境 7.住まいの空気環境 8.住まいの光環境・視環境 9.住まいの音環境 10.快適な住まいと住まい方Ⅰ-夏季と中間季- 11.快適な住まいと住まい方Ⅱ-冬季- 12.住まいの環境計画と緩衝空間 13.外構の環境計画 14.住みこなしの理論 15.持続可能な社会と住まい-未来に向けて-
  • 内容紹介

    誰にとっても身近な場である「住まい」を題材として、持続可能な社会の構築という目標のなかで必要となる住まいの環境に関する教養を培う。居住者にとって健康的で快適な住まいの環境とはどのようなものかを、熱・空気・光・音環境の観点から知る。また、住まいの環境は建物のつくりだけでなく、屋外環境や居住者の住まい方の影響も受けている。それらの調整によって創出される住まいの環境やその計画方法についても事例を交えながら学ぶ。住みこなすという視点からも住まいの環境を捉えていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 稲子(タナカ イネコ)
    2000年東京工業大学大学院博士後期課程修了、博士(工学)。名古屋工業大学助手、横浜国立大学VBL講師・特任教員(助教)・准教授を経て、横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院・教授。専攻・専門は建築環境工学、住環境教育

住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:田中 稲子(編著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4595324146
ISBN-13:9784595324147
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 住まいの環境論(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!