安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 [単行本]
    • 安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683824

安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産学社
販売開始日: 2023/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    膨張剤を使わない無添加生地の繁盛店がパン屋オープンのノウハウをすべて教えます!店舗コンセプト、物件探し、開業資金、開業スケジュール、オープンのための販促方法まで懇切丁寧に解説!
  • 目次

    はじめに
    1章 コロナ禍でも生き残るパン屋になるには
    ❶本当はどうだった? コロナ過のパン屋の売上げ/❷コロナで変わったパン屋の販売方法 通信販売・無人販売/❸コロナで変わったロス対策兼売上げアップ/❹コロナで生まれた社会貢献型パン屋/❺コロナ禍でも生き残るパン屋とは
    2章  小さなパン屋出店・夢実現の第一歩
    ❶コンセプトって何?/❷コンセプトを考える上での基礎的知識/❸コンセプト設定の考え方/
    ❹小さなお店の経営戦略とは/❺USP(ユニークセリングプロポジション)を考えよう/
    ❻想いをカタチにする! 理想のお店を書いてみよう(コンセプトシート記入)/
    3章  絶対外せない、物件探し!
    ❶物件探しはスラムダンク/❷立地選びの落とし穴と物件選考方法/❸誰でもできる競合店調査方法・レシート調査/❹『お客様満足の方程式』を利用した競合店調査方法 
    4章 開業資金はどうする?
    ❶開業資金はいくら必要か?/❷不動産(物件)取得費用/❸パン専用機械購入費用/❹機械の購入方法について /❺店舗デザイン(内外装・平面図)費用/❻開業費用・内外装費について/❼ 備品・消耗品費その他にかかる費用/❽開業資金の確保。融資を成功させる創業計画書(事業計画書)の作成ポイント/❾借りずにもらえる! 開業資金の集め方。0円で開業する方法/
    5章 夢に日付を! 開業スケジュールを作ろう!
    ❶夢を現実にする!開業時期の決定/❷開業まで180日 市場調査/❸開業まで160日 コンセプト設定/❹開業まで120日 店舗・内外装計画/❺開業まで80日 工事業者決定・発注・工事開始/❻開業まで60日 保健所・消防署事前確認など/❼開業まで30日 許認可申請・店舗計画修正・中間工事チェック/❽開業まで2週間 機械搬入・客席家具搬入・店舗設備完成・保健所検査・消防検査/❾開業まで1週間 各機械試運転・商品試作・什器搬入・店舗引き渡し、開店前チェック/❿オープン前日・オープン日にするべきこと
    6章 コンセプトと連動したオリジナル販売促進で売上げを上げる
    ❶販売促進とは需要を刺激すること /❷知らないうちに買っていた。身近にある販売促進による消費活動/❸これだけはやっておきたい販売促進/❹「ニュースリリース」の書き方/❺一番の販売促進はコンセプトと連動した内部充実
    7章 売上げを安定させ利益を出すためにオープン前後にすること 
    ❶ オープン前レセプション・近隣挨拶で見込み客を獲得する/❷オープン日プレゼントで地域住民の心をつかむ/❸オープン日の売上げで年間売上げを予測し販売計画を立てる/❹『パン作成リスト』で計画的な製造を行ない、「発注基準書」でチャンスロス・過発注ロスを防止しよう!/❺作業工程表で1日のスケジュールをマニュアル化し、労働生産性を上げよう!/❻SNSを使いお客様との関係性を作りリピーターにする/
    8章 これだけは知っておきたい経営者としてするべきこと
    ❶店を運営するには3つの管理「売上管理・計数管理・営業管理」を理解する!/❷損益計算書を理解しよう/❸パン屋経営はあなたの「人となり」経営理念を持とう/❹地域・社会貢献を考えよう
  • 出版社からのコメント

    長崎市で膨張剤無添加のパン屋を経営しメディアにも露出が多い著者が、小さくても繁盛するパン屋を開業する方法を詳しく伝授。
  • 内容紹介

    長崎市で膨張剤無添加のパン屋を経営しメディアにも露出が多い著者が、小さくても繁盛するパン屋を営む方法をイチから開業まで詳しく紹介。立地条件、物件探し、設備をどうするか等々、本気でパン屋を開業したい人にとっての入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西島 直孝(ニシジマ ナオタカ)
    1972年、長崎県生まれ。長崎東高等学校、福岡大学経済学部経済学科卒業。大学卒業後、松早グループに入社し「ルネサンス長崎伊王島」にてホテルサービス、「ハンバーグレストランびっくりドンキー」でナショナルチェーンのフランチャイズシステム、人材育成システムを学ぶ。その後独立し、飲食店、ダイニング、フレンチ、丼、カフェ、パン屋など複数の業態を立ち上げながら開業支援、教育訓練コンサルティングを行なう
  • 著者について

    西島直孝 (ニシジマナオタカ)
    1972 年、長崎県生まれ。
    長崎東高等学校、福岡大学経済学部経済学科卒業。
    大学卒業後、松早グループに入社し「ルネサンス長崎伊王島」にてホテルサービス、「ハンバーグレストランびっくりドンキー」でナショナルチェーンのフランチャイズシステム、人材育成システムを学ぶ。
    その後独立し、飲食店、ダイニング、フレンチ、丼、カフェ、バン屋など複数の業態を立ち上げながら開業支援、教育訓練コンサルティングを行なう。
    個人事業主、中小企業が利益を出すことで経済活動が機能し、世の中がよくなるために奮闘中。
    フードコーディネーター2級、調理師、販売士。
    社会活動家。日本空手道連盟4 段位(国体2回出場)杖道初段。

安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:産学社
著者名:西島 直孝(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4782535805
ISBN-13:9784782535806
判型:B6
発売社名:産学社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の産学社の書籍を探す

    産学社 安心・安全の繁盛パン屋が教える 小さなパン屋さんで成功する方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!