公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本]
    • 公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003683879

公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エムユービジネスサポート
販売開始日: 2023/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ◉序 章◉問題意識及び研究アプローチ
    ◉第1章◉公会計改革とIPSAS
    ◉第2章◉財務報告の目的
    ◉第3章◉報告主体論とグループ報告
    ◉第4章◉公会計の財務業績概念
    ◉第5章◉再評価とインフラ資産の会計
    ◉第6章◉非交換取引収益(税収及び補助金)の会計
    ◉第7章◉純資産の会計
    ◉第8章◉公会計改革と予算制度
    ◉第9章◉総括
  • 出版社からのコメント

    公会計と企業会計の理論的な関係を考えるときに、公会計と企業会計の共通の基礎のうえで公会計に固有な領域を検討する。
  • 内容紹介

    公会計と企業会計の理論的な関係を考えるときに、企業会計をそのまま適用するのでもなく、企業会計と異なる別の体系を作るのでもなく、公会計と企業会計の共通の基礎のうえで公会計に固有な領域を検討する。第52回日本公認会計士協会学術賞-会員特別賞。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鵜川 正樹(ウカワ マサキ)
    武蔵野大学経営学部会計ガバナンス学科教授。博士(会計学)(中央大学)、公認会計士、税理士。慶應義塾大学経済学部卒業、中央大学専門職大学院国際会計研究科修了、中央大学大学院商学研究科博士後期課程修了。東京都会計基準委員会委員長、総務省「今後の新地方公会計の推進に関する研究会」委員、財務省「財政制度等審議会財政制度分科会法制・公会計部会」臨時委員等を歴任

公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野大学出版会 ※出版地:西東京
著者名:鵜川 正樹(著)
発行年月日:2023/03/07
ISBN-10:4903281574
ISBN-13:9784903281575
判型:A5
発売社名:武蔵野大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のエムユービジネスサポートの書籍を探す

    エムユービジネスサポート 公会計論の研究(武蔵野大学シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!