見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本]
    • 見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003683930

見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2023/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知っておきたい「茶陶」鑑賞の基礎知識。茶碗、茶入、水指、香合ほか、茶の湯のやきものについて、その鑑賞のポイント「見所」を典型的な作品を通して、わかりやすく紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    唐物(天目―油滴天目;天目―灰被天目 ほか)
    高麗(井戸―古井戸茶碗;井戸―青井戸茶碗 銘春日野 ほか)
    和物(瀬戸―古瀬戸茶入 銘在中庵;瀬戸―瀬戸耳付茶入 銘転合庵 ほか)
    海外(南蛮―南蛮縄簾水指;安南―安南染付蜻蛉茶碗 ほか)
    付録
  • 出版社からのコメント

    茶事やお茶会で登場するやきものの見所がよくわかります。茶の湯に親しむ方、古美術・陶磁器に関心のある方、必読です。
  • 内容紹介

    〈わからなかった見所がすぐわかる! 茶道具・古陶磁鑑賞の決定版〉
    〈茶碗・茶入・水指、花入……、知っておきたい鑑賞のポイントと知識がこの一冊に〉

    井戸茶碗の「梅花皮(カイラギ)」や古伊部の「榎肌」、古染付の「虫食い」など、陶磁器の茶道具には独特の見所やそのよび方があります。こうした茶の湯における見所は、広く日本の陶磁器鑑賞の基準とも言えるものです。本書は、茶席に頻繁に登場する陶磁器54点を唐物、高麗、和物、海外に分類、図版を多様してその見所をわかりやすく紹介します。関連知識や用語解説も充実した、鑑賞に役立つ一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 達也(オダ タツヤ)
    御茶道具・小田商店社長。株式会社大阪美術倶楽部監査役。大阪美術商協同組合理事。1962年、古美術商・小田榮一の長男として大阪に生まれる。2020年、兵庫県芦屋市に店舗を構える。三代にわたる茶道研究家で、月刊茶道誌「遠州」に「茶の湯の道具」を連載中

見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:小田 達也(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4473045501
ISBN-13:9784473045508
判型:B5
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 見所がわかる 茶の湯のやきもの鑑賞入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!