貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
    • 貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003684382

貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京ニュース通信社
販売開始日: 2023/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間形成を柱に、甲子園での全国制覇を志し、日々鍛錬の道を貫く―「貫道」の2文字に込められたチームが目指す野球とその歩みを徹底取材。
  • 目次

    序章 1本の電話

    第一章 1通の手紙

    第二章 坂原秀尚の根源

    第三章 苦闘の世代

    第四章 勝負師になる

    第五章 甲子園、初出場

    第六章 全国を知る

    第七章 1年生キャプテン

    第八章 勝負の世代

    第九章 大阪桐蔭、撃破

    第十章 甲子園決勝へ

    終章 1本の道 貫道
  • 出版社からのコメント

    負けから強くなる!チーム理念から練習メニューまで指導者なしからスタートしたチームが夏の甲子園決勝までたどり着いた理由
  • 内容紹介

    東北勢初、仙台育英の全国優勝で幕を閉じた第104回全国高校野球選手権(2022年開催)。その決勝の対戦相手は優勝候補・大阪桐蔭を破り勢いに乗る下関国際高校……。本書は、不祥事で誰もなり手のいない同校野球部監督に就任し、短期間で全国の強豪へと導いた坂原秀尚監督の苦心の指導者生活を紐解く。
     2005年8月、就任初日にグラウンドに顔を出すと、ピンポン玉と練習用の細い木製バットで“ピン球野球”に興じる選手たちに遭遇。雑草だらけのグラウンドで、無気力な表情を浮かべる選手たちを見て、「大きな目標に向かう野球部にしなければ、生徒、学校が変わらない」と直感し、「日本一になる」と宣言。が、その練習の厳しさに退部者が続出した。2008年に、会長旗争奪大会で念願の公式戦初勝利を挙げると、09年夏に県内8強、11年夏に同4強に食い込むなど着実に力を付けてきた。17年夏には初の甲子園出場を果たす。だが、甲子園では初戦で三本松に4対9で敗戦。試合時間1時間39分は同年の甲子園で最短だった。「甲子園用の戦い方を作らないといけない」と痛感させられたと坂原は述懐する。3季連続で出場した18年夏の甲子園では、初戦で花巻東を下し、悲願の甲子園初勝利。勢いそのままに8強まで勝ち進んだ。そして、記憶に新しい2022年の夏には、過去最高の甲子園準優勝に輝く。
     坂原監督は「下関国際は負けから強くなってきたチーム」と常々語る。何度も弾き返された公式戦の壁、2大会連続で初戦敗退した甲子園。敗戦から学び、その悔しさを原動力に野球に向き合うのがチームの伝統となっている。甲子園の決勝に進出したことで、その年に全国で1チームしか味わえない「甲子園の決勝での負け」を経験した。この悔しさをどう今後につなげていくのか、本書ではそのビジョンを描いていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 幸太(イノウエ コウタ)
    1991年、島根県生まれ。大学卒業後、出版業とは無関係の会社員生活を約2年半送るも、野球への知識欲が抑えきれず、衝動的に退職。2017年10月からライターとして活動を開始する。現在は居住地である島根県の高校野球を中心とした中国地方のアマチュア野球をメインに取材し、『報知高校野球』『野球太郎』などの野球雑誌、『web Sportiva』『山陰中央新報デジタル』などのwebサイトで執筆している。ライター活動開始間もない時期に、2017年夏の甲子園出場直後の坂原秀尚監督を取材し、「今後10年以内に全国制覇を果たす監督」と直感。以降坂原監督、下関国際野球部の取材を断続的に行っている
  • 著者について

    井上 幸太 (イノウエ コウタ)
    1991年、島根県生まれ。大学卒業後、出版業とは無関係の会社員生活を約2年半送るも、野球の知識欲が抑えきれず、衝動的に退職。実績、人脈をほとんど持たない中、2017年10月からライターとして活動を開始する。現在は、居住地である島根県の高校野球を中心とした中国地方のアマチュア野球をメインの取材領域とし、『報知高校野球』『野球太郎』などの野球雑誌、『web Sportiva』、『山陰中央新報デジタル』などのwebサイトで執筆している。ライター活動開始間もない時期に、17年夏の甲子園出場直後の坂原秀尚監督を取材し、熱意と圧倒的な知識に驚愕。「今後10年以内に全国制覇を果たす監督」と直感し、以降坂原監督、下関国際野球部の取材を継続的に行っている。22年の夏、下関国際が甲子園で戦った決勝までの全5試合も球場で見届けた。

貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京ニュース通信社
著者名:井上 幸太(著)
発行年月日:2023/03/06
ISBN-10:4065305098
ISBN-13:9784065305096
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
他の東京ニュース通信社の書籍を探す

    東京ニュース通信社 貫道―甲子園優勝を目指す下関国際高校野球部・坂原秀尚監督とナインの奮闘(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!