見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本]
    • 見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003684670

見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本]

山﨑 圭一(監修・解説)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:JTBパブリッシング
販売開始日: 2023/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幅広い地理学から厳選したテーマを図解でわかりやすく解説。テーマに沿った世界遺産の実例で理解が深まる。今までなかった教養×ガイド!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地理情報と地図(地球の自転によって生じる時刻の差 各地の時間と時差;南北方向と東西方向の位置関係を示す緯度と経度)
    第2章 自然地理学(動き続ける地球の表面 プレートテクトニクス;地球の随所で見られる造山活動の名残 ほか)
    第3章 人文地理学(地域の環境に応じて形成されたさまざまな農業形態;海と森林が生活の糧となる 水産業・林業 ほか)
    第4章 地球規模の課題(森林の減少が引き起こす生物多様性の危機と気候変動 環境問題1;地球環境をおびやかす人間活動の増大 環境問題2 ほか)
  • 出版社からのコメント

    大人気YouTuberムンディ先生の監修・解説。憧れの「世界遺産」とともに厳選テーマで「地理」を楽しく学び直せる1冊。
  • 内容紹介

    地理・歴史の授業動画で大人気のYouTuber教師ムンディ先生の監修・解説。いろいろな地図、時差と位置、プレートテクトニクスや氷河地形の成り立ち、ケッペンの気候区分、さまざまな産業や都市…好奇心をそそる地理的トピックスを厳選、図解とともに解説します。解説のあとは、そのリアルな事例を世界遺産でおさらい。素晴らしい世界遺産によって、地球の驚異、多様な世界の人々の営みをぐぐっと実感することができます。いつか見に行ってみたい憧れの「世界遺産」とともに、学生時代に学んだはずの「地理」を学び直せる1冊です。

    【主な内容】
    第1章 地理情報と地図
    ・軽度と緯度で知る地球上の位置
    *シュトルーベの測地弧
    …他
    第2章 自然地理学
    ・動き続ける地球の表面 プレートテクトニクス
    *アイスランド シングヴェトリル国立公園
    ・地球上の随所で見られる造山活動の名残
    *ネパール サガルマータ国立公園
    ・地中のマグマが作った地形 火山/ホットスポット
    *ハワイ諸島
    ・石灰岩からなるカルスト地形
    *ベトナム ハ・ロン湾
    すべてが密接に絡み合った気候と土壌・植生
    *グリーンランド グヤダー
    …他
    第3章 人文地理学
    ・人々の太古からの営み 農業
    *フィリピン コルディリェーラの棚田郡
    水の巨大な力をコントロール 干拓・治水
    *オランダ キンデルダイク=エルスハウトの風車網
    ・世界の都市 港湾都市/学術都市/植民都市
    ・世界の宗教 キリスト教/イスラム教/ユダヤ教/仏教/ヒンドゥー教
    *中国 ラサのポタラ宮
    …他
    第4章 地球規模の問題
    ・森林破壊・生態系破壊・絶滅危惧種・気候変動
    アルゼンチン ロス・グラシアレス国立公園
    ・紛争・テロ
    *アフガニスタン バーミヤンの古代遺跡群
    …他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山﨑 圭一(ヤマサキ ケイイチ)
    早稲田大学教育学部卒業後、公立高校で地理・歴史を教えながら、昔の教え子の要望を受けてYouTubeで世界史授業の動画配信をスタート。授業のわかりやすさがたちまち評判になり“ムンディ先生”の愛称で呼ばれるようになる。授業動画の配信本数は500本以上、累計再生回数は3000万回を超える。大の世界遺産好き
  • 著者について

    山﨑 圭一 (ヤマザキケイイチ)
    山﨑 圭一(やまさき けいいいち)
    早稲田大学教育学部卒業後、公立高校で地理・歴史を教えながら、昔の教え子の要望を受けてYouTubeで世界史授業の動画配信をスタートすると、授業のわかりやすさがたちまち評判になり"ムンディ先生"の愛称で呼ばれるように。
    授業動画の配信本数は500本以上、累計再生回数は3000万回を超える。大の世界遺産好き。
    『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ)等著書多数。

見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2023/04/01
ISBN-10 4533153127
ISBN-13 9784533153129
ページ数 160ページ
21cm
15cm
発売社名 JTBパブリッシング
判型 A5
Cコード 2025
対象 実用
発行形態 単行本
他のJTBパブリッシングの書籍を探す
内容 地理
分類 歴史
成年向け書籍マーク G
書店分類コード E780
書籍ジャンル 歴史・地理
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
出版社名 JTBパブリッシング
著者名 山﨑 圭一

    JTBパブリッシング 見る・知る・学ぶ 世界遺産でぐぐっとわかる地理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!