哲学を語る会 [単行本]
    • 哲学を語る会 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003684781

哲学を語る会 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2023/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学を語る会 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 十牛図
    第2章 自己とは何か?
    第3章 善とは何か?
    第4章 他者とは何か?
    第5章 強さとは何か?
    第6章 直観とは何か?
    第7章 美とは何か?
    第8章 分配とは何か?
    第9章 生きるとは何か?
    第10章 権力とは何か?
  • 出版社からのコメント

    哲学対話会の実録集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽田野 大樹(ハタノ ヒロキ)
    TIS株式会社コンサルティング部門ディレクター。Vector Management Consulting Pvt.Ltd.社外取締役。「哲学を語る会」主催者。外資系通信企業のSE、外資系コンサルティング会社を経て現職。専門はデジタル技術とサプライチェーンで、大手企業の国内外のプロジェクトを多数牽引。歴史・哲学・音楽をこよなく愛する。哲学に関しては、自身の人脈をつかって哲学に造詣の深いメンバーをあつめ、「哲学を語る会」を主催

    松波 龍源(マツナミ リュウゲン)
    実験寺院寳幢寺僧院長。「哲学を語る会」指南役。真言律宗総本山西大寺にて四度加行、伝法潅頂を受法。日本仏教のみに囚われず、ミャンマーやチベットなどの高僧に師事。釈尊が、あるいは弘法大師が志していた本来のあり方を追い求め、社会に「即する仏教」を探求。「日本一若者が仏教を学びに来る寺」実験寺院寳幢寺を開設し、社会に向き合う僧侶の姿を探り続けている。NewsPicksのポッドキャスト番組「a scope」とその書籍化である『視点という教養』にて仏教の回を担当。多くの起業家や経営者のメンターとして活躍中

哲学を語る会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本橋出版
著者名:羽田野 大樹(著)/松波 龍源(監修)
発行年月日:2023/02/13
ISBN-10:4434314068
ISBN-13:9784434314063
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 哲学を語る会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!