民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) [単行本]

販売休止中です

    • 民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003685266

民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2023/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1章 語りによるフランスの民話
    Ⅰ 動物民話
     1.バシウーの狐とオトンヌの狼 
     2.アルパリオニュ 
     3.母さん山羊と子山羊たち 
     4.三羽のちいさなメンドリ
     5.ロバとその仲間たち 
     6.動物が話をしていたころ
     7.牝山羊

    Ⅱ 魔法民話
     1.熊のジャン 
     2.魚の女王 
     3.ピピ・ムヌーと空飛ぶ娘たち 
     4.アルルの大工 
     5.白い牝猫 
     6.ちいさなカラス 
     7.娘と七人兄弟 
     8.二つの瘤 
     9.ボルドーのジャン 
     10.そら豆
     11.三つの贈物
     12.ジャンの馬鹿
     13.アンジュリーナ
     14.半分ニワトリ
     15.ちいさなオンドリ

    Ⅲ 宗教的民話とノヴェッラ
     1.洗濯 
     2.神さまと牛飼い
     3.悪魔に売られた子
     4.なぞときの王さま
     5.領主と司祭 
     6.女は悪魔より賢い 
     7.ラミナとお婆さん
     
    Ⅳ 笑い話と形式譚
     1.七人のオーヴェルニュ人 
     2.二人のオーヴェルニュ人 
     3.ジャン=バティストの取りかえっこ 
     4.泥棒の名人 
     5.占い師
     6.ルネと領主
     7.仕立て屋と巨人
     8.セル・マロー 
     9.二羽のウズラ 
     10.こぶた
     11.赤いオンドリの話.
     12.川を渡る羊たち

     
    第2章『ペロー昔話集』とフランス民話の語り

     1.グリゼリディス―民衆本の「グリゼリディス」 
     2.ロバの皮―ロバの皮っ子
     3.愚かな願い   
         ―酢のビンの中の夫婦 
         ―四つの願い
     4.眠れる森の美女   
     5.赤ずきんちゃん
         ―娘と狼
         ―お婆さんの話
     6.青ひげ―赤ひげ 
     7.長靴をはいた猫
         ―コスタンティーノと猫
         ―マルコンファールさん 
     8.妖精たち―井戸のなかの娘宿
     9.サンドリヨン―灰かぶり
     10.巻き毛のリケ 
         ―ベルナール嬢の「巻き毛のリケ」 
         ―リカベル・リカボン 
     11.親指小僧―親指小僧・人食い鬼と子どもたち 

    あとがき ―ペロー昔話集と民衆の語り― 
  • 出版社からのコメント

    300年前のヴェルサイユ時代に、昔話はどう語られていたのか?お話好きのルイ14世をはじめとする宮廷人の聞いた昔話の世界を再現
  • 内容紹介

     ペローの残したわずか11話の昔話は、なぜ世界中で愛され続けているのでしょうか?もちろん、それはディズニーのおかげです。テーマ・パークの中心にそびえるシンデレラ城と眠れる森の美女の城なら誰でもしっています。でもペローの語る「青ひげ」や「ロバの皮」は、ペローの生きた今から300年以上前のヴェルサイユ時代にも、民衆の間に語り継がれていたのです。

     本書は、ペローが聞き、語った(再話した)昔話の世界を再現しようとする試みです。第1章では、フランス各地の民話を国際比較の分類項目に従って紹介し、第2章では、後に『ペロー昔話集』の形で編纂される11話の元になった民話を紹介します。この比較によって『ペロー昔話集』成立の経緯や意義が明確になります。

    ―あとはなにもかんがえず楽しむこと!
    もちろん、お話し好きのルイ14世も、眠れない夜には楽しいお話に耳を傾けていたことでしょう。
  • 著者について

    樋口淳 (ヒグチアツシ)
    樋口淳
    1968年に東京教育大学卒業後、ベルギー政府給費留学生としてルーヴァン大学に学び、1975年に帰国し専修大学に勤務。専修大学名誉教授。著書に絵本『あかずきんちゃん』(ほるぷ出版・1992)、『民話の森の歩きかた』(春風社・2011)、 『フランスをつくった王』(悠書館・2011)、『妖怪・神・異郷』(悠書館・2015)などがある。

    樋口仁枝 (ヒグチヒトエ)
    樋口仁枝
    1966年に東京教育大学卒業後、ベルギー政府給費留学生としてルーヴァン大学に学び、1973年に帰国し、カリタス女子短期大学に勤務。著書に絵本「ねむれるもりのびじょ」(世界文化社・1989)、『ジョルジュ・サンドへの旅』(いなほ書房・2005)、翻訳に『花たちのおしゃべり』(悠書館・2008)、『マルグリット・デュラスの食卓』(悠書館・2022)などがある。

民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際文献社
著者名:樋口淳(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4910603158
ISBN-13:9784910603155
判型:B6
発売社名:国際文献社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:358g
他のその他の書籍を探す

    その他 民話の森叢書2 シャルル・ペローとフランスの民話(民話の森叢書<2>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!