飛鳥の古代寺院 [単行本]
    • 飛鳥の古代寺院 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003685383

飛鳥の古代寺院 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌書房
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛鳥の古代寺院 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて日本列島の王都であり、仏教信仰の中心地でもあった「飛鳥」地方の廃寺を含む18の寺院について、古代瓦研究の第一人者がやさしく紹介・解説。
  • 目次

    第1部❖飛鳥中心の寺々
    第1章◉飛鳥寺―日本最初の本格的寺院―
    第2章◉豊浦寺―蘇我本宗家の尼寺―
    第3章◉川原寺―斉明天皇供養の寺―
    第4章◉橘 寺―聖徳太子創立の寺―
    第5章◉岡 寺―義淵と草壁皇子寺―

    第2部❖飛鳥周辺の寺々
    第6章◉定林寺―東アジアに共通する名をもつ寺―
    第7章◉坂田寺―鞍作氏の尼寺―
    第8章◉檜隈寺―渡来系氏族の雄,東漢氏の寺―
    第9章◉呉原寺―東漢氏と道昭供養の寺―
    第10章◉壷阪寺(南法華寺)―持統天皇供養の寺―

    第3部❖山田道周辺の寺々
    第11章◉山田寺―蘇我倉山田石川麻呂の寺―
    第12章◉奥山廃寺(小墾田寺)―仏教公伝由緒の寺―
    第13章◉和田廃寺―大野丘北塔と葛城寺―
    第14章◉石川廃寺 ―石川精舎の後身寺院―
    第15章◉軽 寺―軽部臣の寺か―

    第4部❖藤原京の寺々
    第16章◉小山廃寺―天武朝の大寺―
    第17章◉大官大寺 ―文武朝の大寺―
    第18章◉田中廃寺―舒明天皇家の寺―
  • 内容紹介

    かつて日本列島の王都であり仏教信仰の中心地でもあった「飛鳥」地方の廃寺を含む18の寺院について古代瓦研究の第一人者がやさしく紹介・解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 昭博(シミズ アキヒロ)
    昭和41(1966)年宮崎に生まれ、京都で育つ。大阪市立大学文学部卒業。博士(文学・大阪市立大学)。奈良県立橿原考古学研究所主任研究員・同研究所附属博物館主任学芸員などを経て、帝塚山大学文学部教授、同考古学研究所所長、同附属博物館館長。奈良国立博物館客員研究員、奈良県立橿原考古学研究所共同研究員。専門は古代瓦研究
  • 著者について

    清水昭博 (シミズアキヒロ)
    1966年宮崎県生まれ。大阪市立大学文学部卒。奈良県立橿原考古学研究所主任研究員・同附属博物館主任学芸員などを経て,現在帝塚山大学文学部教授・同附属博物館館長。専門は古代瓦研究。『古代日韓造瓦技術の交流史』(清文堂出版),『難波宮と古代都城』(共著・同成社)ほか。

飛鳥の古代寺院 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌書房 ※出版地:奈良
著者名:清水 昭博(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4860651618
ISBN-13:9784860651619
判型:A5
発売社名:萌書房
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:285g
他の萌書房の書籍を探す

    萌書房 飛鳥の古代寺院 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!