上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! [単行本]
    • 上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003685466

上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最近増えている、慢性腎臓病に要注意。本書では、食品別の成分データ一覧だけではなく、腎臓にやさしい食事をとるコツや腎機能を強化する運動を解説。腎臓をいたわる食生活を始めましょう。
  • 目次


    はじめに

    INTRODUCTION
    慢性腎臓病と腎臓にやさしい食事
    [慢性腎臓病とは]
    [腎機能を強化する最高の食事]

    食材・食品別栄養成分表
    ●たんぱく質調整食品など

    腎期のを強化する運動
    「腎臓リハビリ」をやってみよう

    コラム
    1 これまでの食事療法への誤解
    2 続けられる食事管理のコツ

    さくいん

  • 出版社からのコメント

    通常の食品に加え、たんぱく質を制限された腎臓病患者でも気軽に食べられる市販の『たんぱく質調整食品』もたくさん掲載。
  • 内容紹介

    腎臓病の予防、腎機能の改善に使える!名医が教える腎臓のための食事法&食品成分表

    カラダの塩分や水分、ミネラルの量などをコントロールし、尿などを作る大切な臓器である腎臓。
    そんな多くの役割があり超重要な臓器だからこそ、悪くしてしまうと人工透析になったり、寝たきりになってしまう、いわば健康寿命に直結する臓器です。
    また、腎臓は機能が落ちてしまうとたんぱく質などを制限する必要が出てきたり、毎日の食事管理が重要になります。
    本書では、そんな腎機能を毎日の食事でケアしつつ、日々の食事を最大限楽しめるよう、腎臓の名医である上月正博教授による上月式の食事法を紹介!
    さらに毎日の食事管理に必要な「エネルギー」「たんぱく質」「塩分」「カリウム」「リン」「水分」など、700種類以上の食材の栄養成分を掲載します。
    また、たんぱく質制限が必要な人のため、日々改良が重ねられている市販の低たんぱくな『たんぱく質調整食品』もおよそ80種類以上紹介!
    ご飯、麺、パン、お菓子、調味料など、市販されているバリエーション豊富な商品を紹介します!
    数値に不安のある方の腎臓病予防、改善はもちろん、家族のためにも使える一冊です。

    図書館選書
    著名な教授が監修する腎臓病の人のための食品成分表です。通常の食品に加え、たんぱく質を制限された腎臓病患者でも気軽に食べられる市販の『たんぱく質調整食品』も沢山掲載します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上月 正博(コウズキ マサヒロ)
    東北大学名誉教授。公立大学法人山形県立保健医療大学理事長・学長。1981年、東北大学医学部卒業。2000年東北大学大学院内部障害学分野教授、2002年東北大学病院リハビリテーション部長(併任)、2008年同障害科学専攻長(併任)、2010年同先進統合腎臓科学教授(併任)を経て、2022年、東北大学名誉教授、山形県立保健医療大学理事長・学長に就任。日本腎臓リハビリテーション学会理事長、国際腎臓リハビリテーション学会理事長、日本リハビリテーション医学会副理事長、日本心臟リハビリテーション学会理事、日本腎臓学会評薩員などを歴任。医学博士。総合内科専門医、腎臓専門医、高血圧専門医、リハビリテーション科専門医
  • 著者について

    上月 正博 (コウヅキ マサヒロ)
    上月 正博(こうづき まさひろ):監修東北大学名誉教授。公立大学法人山形県立保健医療大学理事長・学長。1981年、東北大学医学部卒業。2000年東北大学大学院内部障害学分野教授、2002年東北大学病院リハビリテーション部長(併任)、2008年同障害科学専攻長(併任)、2010年同先進統合腎臓科学教授(併任)を経て、2022年、東北大学名誉教授、山形県立保健医療大学理事長・学長に就任。日本腎臓リハビリテーション学会理事長、国際腎臓リハビリテーション学会理事長、日本リハビリテーション医学会副理事長、日本心臓リハビリテーション学会理事、日本腎臓学会評議員などを歴任。医学博士。総合内科専門医、腎臓専門医、高血圧専門医、リハビリテーション科専門医。『腎臓リハビリテーションガイドライン』(南江堂)など医師向けの著書・監修書も多数。

上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:上月 正博(監)
発行年月日:2023/05/10
ISBN-10:4537221003
ISBN-13:9784537221008
判型:A5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:325g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 上月式名医が教える腎機能のための食品成分BOOK―腎臓病の予防や食事療法に役立つ 707品目の栄養素を掲載! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!