第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) [新書]
    • 第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003685529

第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2023/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2023年中に人口世界第1位に躍り出て、経済、軍事でも米中に次ぐ大国として存在感を増すインド。今まさに世界各地で覇権争いを繰り広げる二大経済圏構想のキープレイヤーであるインドは、独自の論理で何を考え、どこへ向かうのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ウクライナ侵攻でインドが与えた衝撃
    第1章 複雑な隣人 インドと中国
    第2章 増殖する「一帯一路」―中国のユーラシア戦略
    第3章 「自由で開かれたインド太平洋」をめぐる日米印の合従連衡
    第4章 南アジアでしのぎを削るインドと中国
    第5章 海洋、ワクチン開発、そして半導体―日米豪印の対抗策
    第6章 ロシアをめぐる駆け引き―接近するインド、反発する米欧、静かに動く中国
  • 出版社からのコメント

    今まさに激突する「一帯一路」vs.「自由で開かれたインド太平洋」。〝新グレート・ゲーム〟のキープレーヤーとなるのはインドだ。
  • 内容紹介

    〝ポストGゼロ〟〝ポスト米中対立〟の「新グレートゲーム」のキープレーヤーとなるのはインド――。
    すでに14億人を超え2023年中に中国を抜いて人口世界第1位に躍り出るとされ、軍事費では世界第3位、きたる2047年に建国100年を迎えるインド。「米中に次ぐ第三の大国」は、伝統的非同盟を堅持しつつ米中に対して自ら独立した〝極〟となる戦略的自立で存在感を増している。
    ウクライナ侵攻をめぐる国連安保理でのロシア非難決議案採決を棄権、各国による経済制裁のさなかにもロシアから石油を爆買いするインド。普通なら風当たりが強くなりそうなものだが、実際に起きたのは独自の立場を貫くインドへの主要国トップによる〝モディ詣で〟だった。
    貿易協定、サプライチェーン、エネルギー、半導体、インフラ整備、感染症対策……。米中を軸とした覇権争いはあらゆる分野で激しさを増し、南アジアからヨーロッパにかけて世界各地で「一帯一路」対「自由で開かれたインド太平洋」の二大経済圏構想が激突している。そのキープレイヤーであるインドは、中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)に当初から加盟しながら、安全保障上はクアッド(日米豪印戦略対話)の枠組みにあるなど独自の論理で何を考え、どこへ向かうのか。インドが分かれば、世界が分かる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笠井 亮平(カサイ リョウヘイ)
    1976年愛知県生まれ。岐阜女子大学南アジア研究センター特別客員准教授。中央大学総合政策学部卒業後、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科で修士号取得。専門は日印関係史、南アジアの国際関係、インド・パキスタンの政治。在インド、中国、パキスタンの日本大使館で外務省専門調査員として勤務後、横浜市立大学、駒澤大学などで非常勤講師を務める

第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:笠井 亮平(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4166614010
ISBN-13:9784166614011
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:18cm
重量:187g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 第三の大国 インドの思考―激突する「一帯一路」と「インド太平洋」(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!