新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 [全集叢書]
    • 新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 [全集叢書]

    • ¥1,67651 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003685697

新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 [全集叢書]

価格:¥1,676(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光明思想社
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    盲いていて見える眼
    実相は汝の中にあり
    言葉は癒やす
    痛みは有難いと思え
    一切を受容れる心が大切
    父母未生前の本来の面目悟る
    空即是色の意味は?
    無限供給と無数の治験例
    治る人と治らぬ人の体験
    痛くない所に礼をいえ
    罪業本来なし
    光明の断片語集
    神の言葉は理窟ではない
  • 内容紹介

    心の持ち方で、すべてが変わる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 雅春(タニグチ マサハル)
    明治26年11月22日、神戸市に生まれる。大正元年、早稲田大学文学部英文科に進む。大正3年に中退。その後、真の神を求める求道生活を続け、遂に「人間・神の子、現象無し」の啓示を受ける。昭和5年に個人雑誌「生長の家」誌を創刊。「神一元、中心帰一、万教帰一」の「唯神実相論」を奔流のごとき勢いで展開し、病気や人生苦に悩む多くの人々に奇蹟をもたらした。同誌の普及とともに、生長の家人類光明化運動、日本国実相顕現運動へと発展。著者の「唯神実相論」は、昭和期から今日まで、多くの宗教家、政治家、経済人、文化人に多大の影響を及ぼし続けている。また、個人救済としての宗教運動はもとより、政治運動、教育運動などの実際運動をも主導した。海外でもブラジルほか多くの国々に広まった。昭和60年6月17日、満91歳にて昇天
  • 著者について

    谷口雅春 (タニグチマサハル)
    明治26年11月22日、神戸市に生まれる。大正元年、早稲田大学文学部英文科に進む。大正3年中退。その後、真の神を求める求道生活を続け、遂に「人間・神の子、現象なし」の啓示を受ける。昭和5年に個人雑誌「生長の家」誌を創刊。「神一元、中心帰一、万教帰一」の「唯神実相論」を展開。病気や人生苦に悩む多くの人々に奇蹟をもたらした。同誌の普及に伴い、生長の家人類光明化運動、日本国実相顕現運動に発展。昭和期から今日まで、多くの宗教家、政治家、経済人、文化人に多大な影響を及ぼし続けている。 昭和60年6月17日、満91歳にて昇天。著書は500冊以上にのぼり、主著『生命の實相』は累計1900万部を超え、今なお多くの人々を救い続けている。

新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:光明思想社
著者名:谷口 雅春(著)
発行年月日:2023/04/05
ISBN-10:4867000388
ISBN-13:9784867000380
判型:B6
発売社名:光明思想社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
その他:弁道聴き書き 下
他の光明思想社の書籍を探す

    光明思想社 新編 生命の實相〈第55巻〉道場篇 弁道聴き書き〈下〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!