アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 [単行本]
    • アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003685821

アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2023/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新図書館(アンフォーレ)の構想から運用に至るまでの経緯と、それらから得られた成果等の記録。市長、建築家、行政職員、デザイナー、図書館員、利用者など、さまざまな立場からの記述をまとめ、アンフォーレの多層性を描出!
  • 目次

    Ⅰ 起動
    神谷学市長インタビュー アンフォーレができるまで

    Ⅱ 開発
    構想段階から基本計画策定まで/要求水準の検証/三星元⼈副市長インタビュー ニューヨーク視察から学ぶ/寄稿 図書情報館開設に至る市議会の関わり/特別寄稿 設計者から見たアンフォーレ建設計画/特別インタビュー グラフィックデザイナー廣村正彰氏/ICT化基本構想/チームアンフォーレの奇跡

    Ⅲ 運用
    アンフォーレの現状整理/より良いスタート/排架計画とラベルの変更、「らBooks」の創設/情報発信の模索/にぎやかな図書館/変わらないメインサービス/コレクションの形成と蔵書の確保/学校図書館支援サービスの拡大/職員インタビュー

    Ⅳ 検証
    中心市街地は活性化したか/特別寄稿 日本一にぎやかな図書館をめざして/利用者の声

    資料編
    安城市図書館の変遷/施設の概要/図書情報館組織図/アンフォーレ平面図/安城図書館の沿革/図書館入館者数の推移/アンフォーレ本館入館者数の推移/貸出冊数の推移
  • 内容紹介

    新図書館の構想から運用に至るまでの経緯と、それらから得られた成果等の記録集。
    求められる機能が変わりゆく時代の図書館に関係する多様な人々に焦点を当て、各人がどのように活動してきたかを捉えた。具体的には、市長、建築家、デザイナー、行政職員、図書館員、利用者など、さまざまな立場からの記述をまとめ、アンフォーレの多層性を描出している。

    図書館選書
    新図書館の構想から運用に至るまでの経緯と、それらから得られた成果等の記録集。求められる機能が変わりゆく時代の図書館に関係する多様な人々に焦点を当て、各人がどのように活動してきたかを捉えた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 晋典(オカベ ユキノリ)
    1982年生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程単位取得退学、博士(図書館情報学)。複数の大学の専任講師等を経て、現在、株式会社図書館総合研究所主任研究員。研究テーマは選書論、オープンアクセス、図書館とライフヒストリー等

アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:岡部 晋典(編)
発行年月日:2023/02/01
ISBN-10:4883673766
ISBN-13:9784883673766
判型:A5
発売社名:樹村房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 アンフォーレのつくりかた―図書館を核としたにぎわいの複合施設 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!