国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) [単行本]
    • 国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003686121

国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:千倉書房
販売開始日: 2023/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リベラルな国際秩序が、世界で重大な挑戦を受けつつある現代。そもそも国際秩序とは如何なるものなのか、何がそれを揺り動かす要因となるのか。9人の論者が改めて検討し、国際法・歴史・理論の観点から展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国際秩序を捉える3つの視角
    第1部 国際法秩序の変容と発展(武力行使規制をめぐる国際法秩序の発展―非国家行為体に対する自衛を素材として;「経済の安全保障化」は国際通商秩序をいかに変容させるか;保健・衛生をめぐる国際法の変容―感染症対策における国際保健規則上の世界保健機関の役割を素材に)
    第2部 地域秩序の歴史的変容(1960年代における「インド太平洋」地域秩序の模索;1970年代アジア太平洋地域における「正統中国」を賭けた戦い―「統一戦線工作」と「対匪闘争」のせめぎ合い;海洋国家としてのフランス―「インド太平洋」をめぐる国際政治)
    第3部 国際秩序の構造的変容(大国間競争とASEAN中心制度―権力移行期におけるアジアの多国間主義の展望;人権か、それとも主権か?―ロシアによる欧州人権レジームへの加入・対立・離脱;リベラル覇権秩序の正統性の劣化―規範構造からみた国際秩序の変容)
  • 内容紹介

    リベラルな国際秩序が、世界で重大な挑戦を受けつつある現代。
    そもそも国際秩序とは如何なるものなのか、何がそれを揺り動かす要因となるのか。
    9名の論者が改めて検討し、国際法・歴史・理論の観点から展望する。
  • 著者について

    森 聡 (モリサトル)
    編者: 森 聡(もり・さとる)
    慶應義塾大学法学部教授、博士(法学)
    1995年京都大学法学部卒業。2007年に東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法政大学法学部准教授、同教授を経て2022年より現職。単著に『ヴェトナム戦争と同盟外交』(東京大学出版会)。共著に『アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序』(東京大学出版会)、『アメリカ太平洋軍の研究』(千倉書房)など。

国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:千倉書房
著者名:森 聡(編著)/田中 佐代子(著)/湯澤 武(著)/平見 健太(著)/佐俣 紀仁(著)/福田 円(著)/高橋 和宏(著)/宮下 雄一郎(著)/溝口 修平(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:480511293X
ISBN-13:9784805112939
判型:A5
発売社名:千倉書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:485g
他の千倉書房の書籍を探す

    千倉書房 国際秩序が揺らぐとき―歴史・理論・国際法からみる変容(法政大学現代法研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!