SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本]
    • SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003686143

SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2023/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SNSで使われる、いちばん新しくて難しい中国語、全465語・356用例が大集結!
  • 目次

    はじめに
    本書の使い方

    第一章◆中華推し活の基礎知識
    推し活基本単語
    ―応援スタイル
    ―ファンの種類
    オタク構文
    感情を表す言葉
    讃美の四字熟語

    第二章◆布教、コメント、交流…場面に応じたフレーズ
    公式・運営関連の言葉
    コメントでよく見る言
    布教、宣伝に使う言葉
    ファンの交流、グッズ交換で役立つ言葉
    現場・イベント

    第三章◆S N S 関連、ジャンル別用語
    S N S 用語
    動画企画ジャンル
    音楽、ダンス関連
    ドラマ関連
    ゲーム、e スポーツ

    第四章◆独特で面白い言い回し
    韓国由来(K-POP)
    日本由来(アニメ・マンガ)
    Chinglish
    頭文字省略
    絵文字
    数字
    ミーム、スラング
    見てわかる表意文字
    同音当て字

    索引
  • 内容紹介

    推しと、仲間と、世界と、学べばもっと距離が縮まる。「好き」からはじめる中国語

    「不能同意更多(わかりみが深い)」「太尊了(尊すぎる)」「全世界都来看(全人類見て)」
    待望の中国語学習本が満を持して刊行!
    まるで暗号? 辞書にも教科書にも載っていない、
    中華推し活に立ちはだかる難解な「SNS中国語」がこれでわかる!

    中華アイドル、華流ドラマ・ブロマンス、中国アニメ・ゲーム、TikTok、網紅コスメ、eスポーツ、漢服、中国通販・ライブコマース、マーダーミステリー……中国カルチャーに少しでも興味のある方必見! 語源や類語も余すことなく説明
    推すための中国語・圧巻のボリューム[全465語 356用例]で大集結!!

    ★豪華音声付録付き★
    中国語音声(第1~3章)のナレーションを担当するのは、「ラブライブ!スーパースター!!」で上海出身のメンバーである「唐 可可」役を務め、歌手・コスプレイヤー・声優で大活躍のLiyuu(リーユウ)さん。
    Liyuuさんと一緒に耳からも楽しく中国語を学べます。


    「好き」を表現するために、規制や検閲という“壁”を縦横無尽に突き抜け、生み出された生きた言葉たち。中国カルチャー・中華オタクへの理解が深まる、中国特有の推し活背景を丁寧に解説したコラムも多数収録。

    ●中国ならでは――「沼落ち」は「穴落ち(入坑)」、「祭壇」は「摆阵(“陣”形)」、「長江的水我的泪(今夜長江を流れるのは私の涙です)」、「推し変(爬墙)」の語源は楚の時代の詩文?

    ●オタクの語彙力は世界共通!?――「时间大杀器(時間溶けた)」「过年了(今日は祝日です)」「四舍五入等于不要钱(実質無料)」

    ●多ジャンル網羅のSNS・ネット用語――「互关(相互フォロー)」「帮扩(拡散)」
    「晨间分享(モーニングルーティン)」「日常穿搭(OOTD)」「电竞(eスポーツ)」「金主爸爸(スポンサー)」

    ●インターネットミーム――「yyds(永遠の神)」「555(ううっ)」「bdjw(教えて)」「真的栓Q(ありがとうね)」

    ●日本語、韓国語由来の語彙やChinglish(“中”製英語)も――「痛包(痛バッグ)」「有趣的女人(おもしれ~女)」「只走花路(花道だけを歩こう)」「get到(わかる)」「hold住(キープ)」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    はちこ(ハチコ)
    中国江蘇省出身。「現代中華オタク文化研究会」サークル主。小学生の頃、中国語吹き替え版の『キャプテン翼』で日本のアニメを知り、中学生の頃『ナルト』で同人の沼にドハマり。以来、字幕なしでアニメを見ることを目標に、日本語学科へ進学。アニメをより深く理解するには日本の文化や社会の実体験が不可欠だと考え、2011年来日。名古屋大学大学院修士課程を修了後、都内勤務。2017年に頒布した同人誌『中華オタク用語辞典』が話題となり、2019年に文学通信から書籍『中華オタク用語辞典』として刊行。これまでに『中華BL用語大事典』など、中華オタク関係の同人誌を継続的に執筆
  • 著者について

    はちこ (ハチコ)
    中国江蘇省出身。「現代中華オタク文化研究会」サークル主。小学生の頃、中国語吹き替え版の「キャプテン翼」で日本のアニメを知り、中学生の頃「ナルト」で同人の沼にドハマり。以来、字幕なしでアニメを見ることを目標に、日本語学科へ進学。アニメをより深く理解するには日本の文化や社会の実体験が不可欠だと考え、2011年来日。名古屋大学大学院修士課程を修了後、都内勤務。2017年に頒布した同人誌『中華オタク用語辞典』が話題となり、2019年に文学通信から書籍『中華オタク用語辞典』として刊行。これまでに『中華BL用語大事典』など、中華オタク関係の同人誌を継続的に執筆。

SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:はちこ(著)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:425501325X
ISBN-13:9784255013251
判型:B6
発売社名:朝日出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 SNSで学ぶ 推し活はかどる中国語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!