幸せの法則(小学館文庫) [文庫]
    • 幸せの法則(小学館文庫) [文庫]

    • ¥55017 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003686513

幸せの法則(小学館文庫) [文庫]

価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:17 ゴールドポイント(3%還元)(¥17相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幸せの法則(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国各地で法話をする薬師寺執事長の著者に寄せられる依頼で多いのが「心のことを教えてほしい」「心のことを学びたいんです」。それに応えて全国を回って気がついたことがある。「心が大事だと言っているわりには、自分の心の在りかもわからないで心を勉強しようという人が多いのではないか」と。「心のしくみ」をじっくり考える特別講義は、「体験、経験」「価値観」「生き方・考え方」から「我」「独善」「孤立」「傲慢」「共栄」「謙虚」「週和」「聴話」という言葉を通じて、じっくりと心の田んぼを耕していきます。読み進めるほどに心の塵が払われていく一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 図で解く 心と人生
    第2章 心のしくみと幸せの種
    第3章 救いの言葉「観自在」
  • 内容紹介

    心の田んぼを耕して、幸せの種をまく

    全国各地で法話をする薬師寺執事長の著者に寄せられる演題の依頼で多いのが、「心のことを教えて下さい」「心のことを学びたいんです」。
    その要請に応えて全国をまわっている著者が気がづいたことがある。「心が大事だ、心が大事だと言っているわりには、自分の心の在りかもわからないで心を勉強しようという人が多いのではないか」と。
    〈それではまず最初に、一緒に確認をしてみましょう。みなさん、指を出して。指を出して頂いたら、私がこれから、「あなたの心はどこにありますか」とお尋ねしますから、はっきりと自分の指で自分の心の在りかを指さしてください。(略)あなたの心はどこにありますか? はいどうぞ、指さして!〉
    「心のしくみ」「幸せの法則」をじっくり考える特別講義は、「体験・経験」「価値観」「生き方・考え方」から「我」「独善」「孤立」「傲慢」「共和」「謙虚」「調和」「聴話」という言葉を通じて、じっくりとじっくりと心の田んぼを耕していきます。




    【編集担当からのおすすめ情報】
    多い時で年間400本の法話を行なってきた著者。「幸せってなんだろう」を考えるもっとも人々の心を揺り動かした法話を中心に一冊にまとめました。

    図書館選書
    「心のしくみ」「幸せの法則」を考える特別講義。「体験・経験」「価値観」「生き方・考え方」から「我」「独善」「孤立」「傲慢」「共和」「謙虚」「調和」「聴話」という言葉を通じて幸せの種をまいていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大谷 徹奘(オオタニ テツジョウ)
    1963年、東京都江東区生まれ。実家は同区の重願字(浄土宗)。芝学園高校在学中に薬師寺の高田好胤和上からの誘いを受け、十七歳で薬師寺入寺。龍谷大学大学院修士課程修了。1999年から「心を耕そう」をスローガンに全国各地で法話行脚を開始。2003年、執事、2019年、執事長に就任。奈良少年院・大阪矯正管区篤志面接委員も務める

幸せの法則(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:大谷 徹奘(著)
発行年月日:2023/04/11
ISBN-10:4094072489
ISBN-13:9784094072488
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 幸せの法則(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!