精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) [全集叢書]
    • 精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003686556

精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2023/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 精神障害者の生活支援―「精神保健福祉制度論」の学びに当たって
    第1章 精神障害者に関する制度・施策
    第2章 精神障害者の医療に関する制度
    第3章 精神障害者の生活支援に関する制度
    第4章 精神障害者の経済支援に関する制度
    終章 精神保健福祉士と法制度とのかかわり
  • 内容紹介

    2021年度からスタートした新たな教育カリキュラムに対応!

    ?精神障害者に関する法制度の体系について理解する。
    ?精神保健福祉法、医療観察法等の医療に関する制度の概要と課題、制度に規定されている精神保健福祉士の役割
    について理解する。
    ?生活支援に関する制度の概要と課題、制度に規定されている精神保健福祉士の役割について理解する。
    ?生活保護制度や生活困窮者自立支援制度等の経済的支援に関する制度の概要と課題、制度に規定されている精神
    保健福祉士の役割について理解する。
    ?障害者に関する法制度を適切に活用でき、法制度の限界と課題について考えることができる。
  • 著者について

    宮﨑 まさ江 (ミヤザキ マサエ)
    山口県立大学社会福祉学部 教授(2023年1月現在)

    福冨 律 (フクトミ リツ)
    東京家政大学人文学部 准教授(2023年1月現在)

精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) の商品スペック

発行年月日 2023/02/28
ISBN-10 4335611307
ISBN-13 9784335611308
ページ数 240ページ
26cm
判型 B5
Cコード 3347
対象 専門
発行形態 全集叢書
他の弘文堂の書籍を探す
内容 医学・薬学・歯学
分類 医学
書店分類コード F400
書名巻次 6 
書名サブ巻次 6 
書籍ジャンル 資格・試験
言語 日本語
出版社名 弘文堂
著者名 福祉臨床シリーズ編集委員会
宮﨑 まさ江
福冨 律

    弘文堂 精神保健福祉制度論(新・精神保健福祉士シリーズ〈6〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!