アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本]
    • アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003686586

アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何百万人もの死、想像を絶する苦悩、物質的・精神的価値の破壊を生んだのは彼だけのせいなのか。その死後も、私たちに過去と向き合うよう迫るひとりの人間の生涯。最新の研究成果を反映した決定版。
  • 目次

    日本の読者へ
    第一章 序論
    第二章 無名の男 1889-1919
    第三章 煽動家 1920-1923
    第四章 「指導者」の捏造 1924-1929
    第五章 権力要求と権力闘争 1929-1933
    第六章 国民の「総統」 1933-1939
    第七章 最高司令官とナチスの犯罪
    第八章 ヒトラーは終わらない

    訳者あとがき
    主な文献
    人名索引・地名索引
  • 出版社からのコメント

    強大な権力を手にし、とてつもない破壊を引き起こした男の生涯を徹底した自己演出と巧みな政治スタイルに着目して描いた伝記の決定版
  • 内容紹介

    入試に失敗し職にも就かず鬱々と暮らしていた一人の名もない青年は、またたく間に大衆の指導者に上りつめ、第一次大戦で疲弊していた人びとの熱狂を呼ぶ。なぜ政治的に未知数の人間がこれほど強大な権力を手にし、とてつもない破壊を引き起こしたのか。本書はその生涯を、徹底した自己演出と、部下を巧みに競わせる政治スタイルに着目して描き出す。最新の研究成果を反映した伝記の決定版。

    図書館選書
    学歴もない無職の青年は、どうやってまたたく間に大衆の指導者に上りつめたのか。その生涯を、徹底した自己演出と巧みな政治スタイルに着目して描いた伝記の決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ターマー,ハンス=ウルリヒ(ターマー,ハンスウルリヒ/Thamer,Hans-Ulrich)
    1943年ローテンブルク・アン・デア・フルダに生まれる。マールブルクのフィリップス大学とベルリン自由大学で歴史、古典文献学、政治学を学ぶ。1971年マールブルクで博士号を取得。1980年エアランゲン=ニュルンベルクのフリードリヒ=アレクサンダー大学歴史研究所で大学教授資格を取る。1983年から定年退職までミュンスターのヴェストファーレン・ヴィルヘルムス大学で近・現代史の教鞭をとる。1991年からヴェストファーレン歴史委員会の正会員になる。研究の重点は、ナチズム、ヨーロッパのファシズムそしてフランス革命である。彼の基本文献である『魅惑と暴力。ドイツ1933年―1945年』が出版された1986年は、彼の博士論文指導教授エルンスト・ノルテの引きおこした歴史家論争の時機と重なるが、彼はこの論争には関与していない。彼の主著を論評したルードルフ・アウグスティンは、均衡のとれた理解しやすい第三帝国の歴史を提起したと報告している

    斉藤 寿雄(サイトウ ヒサオ)
    1954年長野県生まれ。東京都立大学大学院修了。現在、早稲田大学政治経済学部教授。2000年から2002年まで、2010年から2011年まで、および2022年4月から9月までレーゲンスブルク大学客員研究員。専門は20世紀のドイツ詩
  • 著者について

    ハンス=ウルリヒ・ターマー (ハンス ウルリヒ ターマー)
    ハンス・ウルリヒ・ターマー(Hans-Ulrich Thamer)
    1943年ローテンブルク・アン・デア・フルダ生まれ。マールブルクのフィリップス大学とベルリン自由大学で歴史,古典文献学,政治学を学ぶ。1980年エアランゲン=ニュルンベルクのフリードリヒ=アレクサンダー大学歴史研究所で大学教授資格を取得。1983年から定年退職までミュンスターのヴェストファーレン・ヴィルヘルムス大学で近現代史の教鞭を執る。1991年からヴェストファーレン歴史委員会の正会員。研究の重点は,ナチズム,ヨーロッパのファシズム,フランス革命。Die NSDAP, Von der Gründung bis zum Ende des Dritten Reiches, Beck, München 2020ほか著書多数。

    斉藤 寿雄 (サイトウ ヒサオ)
    斉藤寿雄 1954年長野県生まれ。現在,早稲田大学政治経済学部教授。専門は20世紀のドイツ詩。『冷戦の闇を生きたナチス』『ナチスからの「回心」』『ナチス第三帝国を知るための101の質問』『反ユダヤ主義とは何か』『第三帝国の歴史』ほか訳書多数。

アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ハンス=ウルリヒ ターマー(著)/斉藤 寿雄(訳)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:4588366106
ISBN-13:9784588366109
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Adolf Hitler〈Thamer,Hans-Ulrich〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 アードルフ・ヒトラー―ある独裁者の伝記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!