歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本]

販売休止中です

    • 歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003687135

歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学建書院
販売開始日: 2023/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 麻酔学の法学的問題
     1 医療倫理の流れ
     2 患者への説明と承諾
     3 麻酔記録の作成と保管
    2章 麻酔の歴史と理論
     1 麻酔の歴史
     2 麻酔の理論
    3章 ペインコントロールの位置づけ
     1 ペインコントロールに使用される麻酔法の種類
    4章 歯科診療時の患者の評価と管理法
     1 本能性高血圧症患者
     2 虚血性心疾患患者
     3 心臓弁膜症患者
     4 脳血管障害患者
     5 気管支喘息患者
     6 糖尿病患者
     7 甲状腺機能亢進症
     8 妊 婦
     9 肝障害患者
     10 透析患者(慢性腎不全患者)
     11 血液抗凝固療法を受けている患者
     12 常用薬の問題点と注意事項
    5章 局所麻酔
     1 局所麻酔薬の歴史
     2 注射筒および針の改良
     3 局所麻酔に関連する神経生理学
     4 局所麻酔薬
     5 局所麻酔薬の薬理
     6 局所麻酔薬とその特徴
     7 表面麻酔薬
     8 血管収縮薬
     9 局所麻酔に必要な解剖
     10 麻酔方法
     11 局所麻酔の局所的合併症
     12 局所麻酔の全身的合併症(全身的合併症の種類)
    6章 精神鎮静法
     1 精神鎮静法
     2 笑気吸入鎮静法
     3 静脈内鎮静法
    7章 麻酔に必要な呼吸の生理
     1 気道の構造と機能
     2 内呼吸と外呼吸
     3 呼吸運動
     4 換気量
     5 死腔とシャント
     6 呼吸の調節
     7 酸素と二酸化炭素の運搬
     8 低酸素血症と高炭酸ガス血症
     9 酸塩基平衡
    8章 麻酔に必要な循環の生理
     1 循環の構成要素
     2 体液の循環
     3 心電図
     4 血 圧
    9 全身麻酔
     1 全身麻酔の目的
     2 全身麻酔の術前管理
     3 全身麻酔の前準備と前投薬
     4 全身麻酔の種類
     5 吸入麻酔法
     6 全静脈麻酔
     7 筋弛緩薬
     8 歯科外来患者の全身麻酔
     9 輸 液
     10 輸 血
     11 患者監視と記録
     12 全身麻酔における呼吸管理
     13 全身麻酔における循環管理
     14 全身麻酔における代謝管理
     15 高齢者の麻酔管理
     16 小児の麻酔管理
     17 心身障害者の麻酔管理
     18 全身麻酔中の合併症
     19 全身麻酔後の合併症
     20 全身麻酔後の管理
    10章 痛みの治療
     1 神経疾患
     2 顔面神経障害
     3 三叉神経障害
     4 非定型顔面痛
     5 心因性疼痛
     6 東洋医学療法
    11章 ショック
     1 ショックの定義
     2 ショックの分類
     3 ショックサイクルの形成過程
     4 ショックと組織
    12章 心配脳蘇生法(救急蘇生法)
     1 心肺蘇生法(救急蘇生法)とは
     2 心肺蘇生法(CPR)の基本的手技
     3 成人に対する一時救命処置(BLS)の手順
     4 高次の蘇生法(二次救命処置)
     5 心肺脳蘇生
     6 脳 死
  • 内容紹介

    ◆歯科麻酔学の入門書として編集.初学者から研修医,臨床医の知識の整理に活用できる.
    ◆痛みのコントロール法だけでなく,必要性が増大してきている全身的な患者管理の基本的な知識とともに新しい知識を提供.
    ◆目的意識をもって学べるよう章のはじめにコアカリキュラム,ガイドラインの該当箇所を示した.
    (2023年3月発行 第5版第1刷)

    【目次】
    1章 麻酔学の法学的問題

    2章 麻酔の歴史と理論

    3章 歯科診療時の患者の評価と管理法

    4章 局所麻酔

    5章 精神鎮静法

    6章 麻酔に必要な呼吸の生理

    7章 麻酔に必要な循環の生理

    8章 全身麻酔

    9章 痛みの治療

    10章 ショック

    11章 心肺脳蘇生法(救急蘇生法)
  • 著者について

    古屋英毅 (フルヤヒデキ)
    古屋英毅【日本歯科大学名誉教授】

    柬理十三雄 (カンリトミオ)
    柬理十三雄【日本歯科大学名誉教授】

    佐野公人 (サノキミト)
    佐野公人【元日本歯科大学新潟生命歯学部教授】

歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鍬谷書店
著者名:古屋英毅(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4762446394
ISBN-13:9784762446399
判型:規大
発売社名:学建書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:188ページ
他の学建書院の書籍を探す

    学建書院 歯科麻酔・全身管理学の手引き 第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!