特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) [単行本]
    • 特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003687320

特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) の 商品概要

  • 目次

    緒言と謝辞

    序 章 本書のねらいと構成

    第1章 特許権の安定性
     1.はじめに
     2.合理的無知論の是非
     3.不安定な特許の戦略的利用
     4.不安定な特許の特定
     5.おわりに

    第2章 わが国における制度の概要と変遷
     1.はじめに
     2.わが国の制度の概要
     3.わが国の制度の変遷
     4.参考:諸外国の制度

    第3章 情報提供制度の経済分析Ⅰ:情報提供の決定要因
     1.はじめに
     2.情報提供制度の概要
     3.情報提供制度の利用状況
     4.情報提供の決定要因:回帰分析の設定
     5.情報提供の決定要因:分析結果と考察
     6.異議申立の決定要因:結果の概要
     7.おわりに

    第4章 情報提供制度の経済分析Ⅱ:特許審査の質に対する効果
     1.はじめに
     2.情報提供の特許審査に対する効果
     3.情報提供の拒絶査定不服審判に対する効果
     4.おわりに

    第5章 特許権の早期明確化とイノベーション
     1.はじめに
     2.先行研究
     3.特許権の早期明確化とイノベーション:回帰分析の設定
     4.特許権の早期明確化とイノベーション:分析結果と考察
     5.おわりに

    補 論 『IIPパテントデータベース』の開発と利用(IIP-DB2020対応)
     1.はじめに
     2.IIPパテントデータベース2020年版(IIP-DB2020)の概要
     3.各テーブルの概要
     4.おわりに

    参考文献
    初出一覧
    索引
  • 内容紹介

    安定的な特許権の重要性、特許審査の動向、異議申立制度等の特許性判断への第三者の関与、安定的な特許権とイノベーションへの効果。

    特許制度の根幹は特許権を付与するプロセス、すなわち特許審査である。特許審査には二種類の過誤が起こりうる。?特許性のある発明を誤って拒絶する場合、?特許性のない発明を誤って特許査定する場合。審査の質を高めることは特許制度を運用する上で重要な課題となる。本書では、この特許審査について実証研究を中心に論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 健太(ナカムラ ケンタ)
    一橋大学大学院経済学研究科、博士(経済学)。日本学術振興会特別研究員DC2、同PDを経て、2008年より神戸大学大学院経済学研究科講師、准教授(現職)。2015年4月から2017年3月、ドイツのMax Planck Institute for Innovation and Competitionに特許庁産業財産権研究推進事業(派遣研究者事業)により客員教授として滞在。専門は、イノベーションの経済学、知的財産権制度の実証的分析。特に、研究開発のアライアンス、特許制度変更の経済効果、特許・意匠・商標等の複合的利用に関する研究に興味を持つ。研究用特許データベース(IIPパテント・データベース)の開発にも従事している
  • 著者について

    中村 健太 (ナカムラ ケンタ)
    中村 健太(なかむら けんた)一橋大学大学院経済学研究科,博士(経済学)。日本学術振興会特別研究員DC2,同PD を経て,2008年より神戸大学大学院経済学研究科講師,准教授(現職)。2015年4月から2017年3月,ドイツのMax Planck Institute for Innovation and Competition に特許庁産業財産権研究推進事業(派遣研究者事業)により客員教授として滞在。専門は,イノベーションの経済学,知的財産権制度の実証的分析。特に,研究開発のアライアンス,特許制度変更の経済効果,特許・意匠・商標等の複合的利用に関する研究に興味を持つ。研究用特許データベース(IIP パテント・データベース)の開発にも従事している。(神戸大学大学院経済学研究科准教授)

特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:中村 健太(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4326546476
ISBN-13:9784326546473
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 特許権の安定性―情報提供、異議申立、無効審判の経済分析(神戸大学経済学叢書〈第25輯〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!