石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本]
    • 石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003687342

石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2023/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原油に浮かぶ貧困と少数部族。アフリカの巨人ナイジェリアにおける石油戦争の歴史的・構造的要因を究明する。
  • 目次

    第Ⅰ部 ナ イジャー・デルタにおける石油戦争─ 国家・少数部族・環境汚染 ─
    はじめに
    I 歴史的背景
    Ⅱ ナイジャー・デルタにおける反政府闘争
    Ⅲ 「石油戦争」の構造的要因
    Ⅳ 「アムネスティ計画」とその展望
    Ⅴ ナイジャー・デルタ問題の解決に向けて

    第Ⅱ部 財 政連邦主義の歴史的展開─ 石油収入の争奪戦 ─
    はじめに
    Ⅰ 英領植民地時代:1900~1959年
    Ⅱ 第一共和政時代:1960~1966年
    Ⅲ 前期軍政時代:1966~1979年
    Ⅳ 第二共和政時代:1979~1983年
    Ⅴ 後期軍政時代:1984~1999年
    Ⅵ 第四共和政時代:1999~2014年
  • 内容紹介

    原油に浮かぶ貧困と少数部族――ナイジェリアにおける石油戦争の歴史的・構造的要因を究明する。貴重な統計・資料を駆使しつつ、
    武装集団の動向や、軍事政権時代の公金横領事件などを考察する。

    図書館選書
    原油に浮かぶ貧困と少数部族――ナイジェリアにおける石油戦争の歴史的・構造的要因を究明する。貴重な統計・資料を駆使しつつ、武装集団の動向や、軍事政権時代の公金横領事件などを考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    室井 義雄(ムロイ ヨシオ)
    1950年福島県に生まれる。2018年専修大学経済学部退職(専修大学名誉教授)
  • 著者について

    室井義雄 (ムロイヨシオ)
    1950年 福島県に生まれる
    1974年 新潟大学人文学部経済学科卒業
    1980年 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了
    1981年 専修大学経済学部入職
    1992年 東京大学博士(経済学)
    2006年 専修大学経済学部長(~2010年)
    2010年 専修大学副学長(~2013年)
    2018年 専修大学経済学部退職(専修大学名誉教授)

    主要著書
    『 連合アフリカ会社の歴史:1879-1979年 ─ ナイジェリア社会経済史序説 ─』(単著,同文舘,1992年)
    『南北・南南問題』(単著,山川出版社,1997年)
    『世界経済論の構図』(編,有斐閣,1997年)
    『 ビアフラ戦争 ─ 叢林に消えた共和国 ─』(単著,山川出版社,2003年)
    『アフリカ経済論』(共著,ミネルヴァ書房,2004年)

石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:室井 義雄(著)
発行年月日:2023/03/13
ISBN-10:4866415835
ISBN-13:9784866415833
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:21cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 石油資源の呪い―ナイジェリア政治経済史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!