現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書]
    • 現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003687360

現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『小右記』六年分を養子の資平に遣わした実資たち小野宮家は、いよいよ『小右記』を使用した部類記の作成を開始する。『小右記』の日次記をばらばらに切ったものの、実資薨去により計画は頓挫。日記も幕を閉じた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    長元三年(一〇三〇)
    長元四年(一〇三一)
    長元五年(一〇三二)
    長元六年(一〇三三)
    長元八年(一〇三五)
    長元九年(一〇三六)
    長暦元年(一〇三七)
    長久元年(一〇四〇)
  • 出版社からのコメント

    実資たち小野宮家は、いよいよ『小右記』を使用した部類記の作成を開始。実資薨去により計画は頓挫し、日記も幕を閉じた。
  • 内容紹介

    『小右記』6年分を養子の資平に遣わした実資たち小野宮家は、いよいよ『小右記』を使用した部類記の作成を開始する。『小右記』の日次記をばらばらに切ったものの、実資薨去により計画は頓挫。日記も幕を閉じた。

    図書館選書
    摂関政治最盛期の「賢人右府」藤原実資が綴った日記を現代語訳化!
    藤原道長・一条天皇・紫式部らの生きる宮廷社会、平安時代の政務や宮中儀礼などが、千年の時を超えて鮮やかに甦る!
    全16巻ついに完結!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉本 一宏(クラモト カズヒロ)
    1958年三重県津市に生まれる。現在、国際日本文化研究センター教授
  • 著者について

    倉本 一宏 (クラモト カズヒロ)
    1958年、三重県生まれ。1989年 東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。1997年 博士(文学、東京大学) 現在、国際日本文化研究センター教授 ※2023年4月現在
    【主要編著書】『一条天皇』(人物叢書、吉川弘文館、2003)、『藤原道長「御堂関白記」全現代語訳』(講談社、2009)、『藤原行成「権記」全現代語訳』(講談社、2011-12)、『藤原道長「御堂関白記」を読む』(講談社、2013)他

現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:倉本 一宏(編)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:464201831X
ISBN-13:9784642018319
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:19cm
その他:部類記作成開始
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 現代語訳 小右記〈16〉部類記作成開始 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!