だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと [単行本]
    • だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003687583

だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海と月社
販売開始日: 2023/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者はロンサゼルスのセラピスト。ある日、自分自身の危機に見舞われ、一風変わった、でも経験豊富なセラピストのもとを訪れることに。いっぽう、彼女の患者たちの悩みもいろいろだ。自己陶酔型のハリウッドのプロデューサー。新婚なのに末期がんの宣告を受けた女性。不幸の連続の人生の末、“最後のチャンス”に賭ける69歳。いつもダメ男に引っかかってしまう20代女性…。―それぞれの身に待ち受けていたものは?
  • 目次

    ──────
    Part1
    1 手ごわい患者との手ごわい一日
    2 セラピスト、手痛い失恋をする
    3 一歩、また一歩
    4 頭がいいほう? それとも、セクシーなほう?
    5 ベッドでナマステ
    6 ウェンデルを見つける
    7 初めての面談
    8 愛するロージー
    9 スナップ写真を見せてください
    10 未来をつくりなおす
    11 さよなら、ハリウッド
    12 オランダへようこそ
    13 子どもが悲しみと向きあうとき
    14 ハロルドとモード
    15 マヨネーズ抜きで
    16 完全無欠の男、あらわる
    17 記憶なく、欲望なく

    ──────
    Part2
    18 金曜の午後四時
    19 私たちが夢見ているもの
    20 ここで、告白します
    21 コンドームをつけたセラピー
    22 独房から脱出するには
    23 レジ係の女王
    24 七〇歳の誕生日までに
    25 配達員を引きとめて
    26 外でばったり出会ったら
    27 ウェンデルの子ども時代
    28 それ、依存症よ
    29 セラピストとレイプ犯
    30 ミシェルの面談をした日

    ──────
    Part3
    31 私のさまよえる子宮
    32 いますぐ聞いて!
    33 そのブラウス、どこで買ったの?
    34 ただ、そのままで
    35 どっちも選ばない
    36 欠乏(ウォント)の時代に
    37 人生における究極の関心事とは?
    38 ジョン、〝あの日〟を語る
    39 人はどんなふうに変わっていくの?
    40 私の父親、ウェンデルの父親
    41 人格の不一致と絶望
    42 あなたの魂(ネシャマ)が好きなのです
    43 死期が近い人に言ってはいけないこと
    44 元カレからのメール
    45 ウェンデルの大変身

    ──────
    Part4
    46 防護服を脱ぐ
    47 苦痛に階級はない
    48 とうとう、妻に白状する 
    49 カウンセリング?セラピー?
    50 あなたの声が聞こえる
    51 親愛なるマイロン
    52 保護者の交替
    53 あなたにはハグが必要です
    54 チャンスを逃さないで
    55 きょうは私の〝パーティ〟だから
    56 幸せはときおり
    57 最後のストーリー
    58 ちょっと休みをおくだけ
  • 内容紹介

    全米100万部超!
    40ヶ国で 刊行!
    ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー!
    数々の栄冠に輝いたノンフィクションの傑作!


    やっかいで愛おしい、私たちの心をめぐる「面接室のドラマ」

    ***

    著者はロサンゼルスのセラピスト。
    ある日、自分自身の危機に見舞われ、  
    一風変わった、でも経験豊富なセラピストのもとを訪れることに。
    いっぽう、彼女の患者たちの悩みもいろいろだ。

    ★ 自己陶酔型のハリウッドのプロデューサー
    ★ 新婚なのに末期がんの宣告を受けた女性
    ★ 不幸の連続の人生の末、〝最後のチャンス〟に賭ける70歳
    ★ いつもダメ男に引っかかってしまう20代女性 ……  

    ──それぞれの身に待ち受けていたものは?


    【本書に寄せられた賛辞の数々】

    この半世紀以上、心理セラピーに関するあまたの本を読んできたが、
    こんな本は初めてだ。
    きわめて大胆で俗っぽいところもあるのに、
    率直で、深く、胸躍る素晴らしいストーリーが詰まっているのだから。
    ──アーヴィン・ヤーロム(スタンフォード大学精神医学名誉教授)

    賢明で、あたたかくて、洗練されていて、おかしくて……。
    人間の心の神秘に少しでも興味があるなら、必読。
    ──スーザン・ケイン(『内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える』著者)

    声をあげて笑わずにはいられない、
    それでいて、まったく新たな視点から自分を見つめさせてくれる。
    夢中で読んだ。
    ──ケイティ・クリック(ジャーナリスト、ニュースキャスター)

    人間一人ひとりの奮闘、奇跡、絆にまつわる真理が鮮やかに描かれている。
    すっかり虜になった。          
    ──サラ・ヘポラ(エッセイスト)

    本書のおかげで、セラピストがけっして明かさない秘密を知ることができた。
    ──リサ・ダムール(臨床心理士。『10代の女の子の親が知っておくべき7つのこと』著者)

    愉快で、注意深く、有能で、傷つきやすい著者によって、
    私たちに潜む〝激しさ〟や〝心の痛み〟に迫る謎が見事に解き明かされた一冊。
    ──レスリー・ジェイミソン(作家)

    愉快なだけでなく、人間にまつわるさまざまな不思議が明らかにされている。
    セラピスト、セラピーを受けてきた人、恋愛を経験した人、感情が揺さぶられる経験をした人、
    つまり、われわれ全員が、 この本に助けられるだろう。
    ──A・J・ジェイコブズ(ジャーナリスト)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴットリーブ,ロリ(ゴットリーブ,ロリ/Gottlieb,Lori)
    心理セラピスト。作家。米老舗雑誌「アトランティック」で人気コラム「ディア・セラピスト」を執筆。多くのテレビ番組でコメンテーターも務める。セラピストになる以前はテレビや映画の脚本に関わり、ライターとしても活躍した。その経験を存分に活かして生まれた本書は、たちまち全米ベストセラーとなり、2019年の「オプラ・マガジン」における「ノンフィクション・ベスト」、「タイム」の「必読書」、米アマゾンの「ベストブック10冊」、「シカゴ・トリビューン」の「ベストブック」などに輝いた。TEDトークでも、同年の「視聴回数トップ10」に選ばれている

    栗木 さつき(クリキ サツキ)
    翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒
  • 著者について

    ロリ・ゴットリーブ (ロリ ゴットリーブ)
    心理セラピスト。作家。
    米老舗雑誌「アトランティック」で人気コラム「ディア・セラピスト」を執筆。
    多くのテレビ番組でコメンテーターも務める。
    セラピストになる以前はテレビや映画の脚本に関わり、ライターとしても活躍した。
    その経験を存分に活かして生まれた本書は、たちまち全米ベストセラーとなり、
    2019年の「オプラ・マガジン」における「ノンフィクション・ベスト」、「タイム」の「必読書」、
    米アマゾンの「ベストブック10冊」、「シカゴ・トリビューン」の「ベストブック」などに輝いた。
    TEDトークでも、同年の「視聴回数トップ10」に選ばれている。

    栗木さつき (クリキサツキ)
    翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒。
    主な訳書に『ONE LIFE ミーガン・ラピノー自伝』、『わたしは無敵の女の子』、『奇妙な死刑囚』(ともに小社刊)、
    『米国防総省・人口統計コンサルタントの人類超長期予測』、『ハーバードの人の心をつかむ力』、『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』(ともにダイヤモンド社)など多数。

だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:海と月社 ※出版地:武蔵野
著者名:ロリ ゴットリーブ(著)/栗木 さつき(訳)
発行年月日:2023/04/06
ISBN-10:4903212807
ISBN-13:9784903212807
判型:A5
発売社名:海と月社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:492ページ
縦:21cm
その他: 原書名: MAYBE YOU SHOULD TALK TO SOMEONE〈Gottlieb,Lori〉
他の海と月社の書籍を探す

    海と月社 だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?―セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!