イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本]
    • イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003688010

イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    日本語版への序
    訳者はしがき

    緒言 

    第1章 イギリス行政法の基礎
     1 はじめに 
     2 行政法の歴史的発展――概念の視点 
     3 行政法の歴史的発展――裁判所の視点 
     4 行政法の形成――行政機構面 
     5 行政法の形成――理論・価値・事実 
     6 コモン・ロー法理と立法者意思――地ならし 
     7 コモン・ロー法理と立法者意思――分析・実証・規範面 
     8 むすび 

    第2章 イギリス行政法の課題 
     1 はじめに 
     2 訴訟件数 
     3 コモン・ロー立憲主義と政治的立憲主義 
     4 手続と治安 
     5 実体――規範的判断と衡量 
     6 実体――司法審査と敬譲(deference)・尊重(respect)・重み(weight)
     7 法秩序間の相互作用――自生性とその限界 
     8 法秩序間の相互作用――規制 
     9 むすび 

    第3章 EU 行政法の基礎 
     1 はじめに 
     2 実定法上の基礎 
     3 実体的基礎 
     4 規制の基礎 
     5 むすび 

    第4章 EU 行政法の課題 
     1 はじめに 
     2 係属件数の増加 
     3 手続とアクセス 
     4 実体審査,厳格な審査基準,その他の審査基準 
     5 実体と法秩序間の相互作用 
     6 規制,行為,機関,実効性 
     7 むすび 

    第5章 グローバル行政法の基礎 
     1 はじめに   
     2 規制の基礎――グローバル領域の鳥瞰図 
     3 規制の基礎――根拠 
     4 裁判上の基礎――制度と審判 
     5 法的論争点――介入の理論的根拠 
     6 法的論争点――グローバル行政「法」の性質 
     7 法的論争点――グローバル行政法,多元主義,諸価値 
     8 法的論争点――グローバル行政法,多元主義,上下関係 
     9 むすび

    第6章 グローバル行政法の課題
     1 はじめに 
     2 水平的な課題――グローバル次元の法理の構築 
     3 垂直的な課題――法秩序間の相互作用 
     4 むすび 

    索引  
  • 内容紹介

     英国法の大家として著名なポール・クレイグ オックスフォード大学名誉教授が、2015年にケンブリッジ大学出版局から刊行した『UK, EU and Global Administrative Law』の日本語訳。
     イギリス、EU、グローバルの3層における行政法の働きについて、それぞれ深い洞察を行っているほか、各層の相互作用にも言及している点で非常にユニークな特色を持つ。
     特に、グローバル行政法は世界的に見ても最先端の研究であり、日本では一部の研究者が紹介しているにとどまる。本書は、日本におけるグローバル行政法研究の出発点ともなるであろう。イギリス法、EU法を学ぶ者にとって必読の一冊である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クレイグ,ポール(クレイグ,ポール/Craig,Paul)
    オックスフォード大学英国法名誉教授。オックスフォード大学の英国法教授として、最初にウースター・コレッジ、その後セント・ジョーンズ・コレッジで教鞭をとり、現在、同大学名誉教授。教歴は、カナダや米国にも及ぶ

    中村 民雄(ナカムラ タミオ)
    早稲田大学法学学術院教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。成蹊大学法学部助教授・教授、東京大学社会科学研究所助教授・教授を経て、現職。専門は、イギリス公法・EU法
  • 著者について

    ポール・クレイグ (ポールクレイグ)
    オックスフォード大学 英国法名誉教授。オックスフォード大学の英国法教授として,最初にウースター・コレッジ,その後セント・ジョーンズ・コレッジで教鞭をとり,現在,同大学名誉教授。教歴は,カナダや米国にも及ぶ。
    主要著作:Administrative Law (Sweet & Maxwell, 9th ed., 2021), The Lisbon Treaty (Oxford Univeristy Press, 2013), EU Administrative Law (Oxford University Press, 3rd ed., 2019) , Evolution of EU Law (Gráinne de Búrcaとの共著。Oxford University Press, 3rd ed., 2021), EU Law: Texts, Cases, and Materials (Oxford University Press, 7th ed.,2020) など多数。

    中村 民雄 (ナカムラタミオ)
    早稲田大学法学学術院教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。成蹊大学法学部助教授・教授,東京大学社会科学研究所助教授・教授を経て,現職。専門は,イギリス公法・EU法。
    主要著作:『EUとは何か――国家ではない未来の形』(信山社,第三版,2019年),『EU法基本判例集』(須網隆夫との共編。日本評論社,第三版,2019年),『ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化』(山元一との共編。信山社,2012年),Tamio Nakamura (ed.), East Asian Regionalism from a Legal Perspective: Current Features and a Vision for the Future (Routledge, 2009),『欧州憲法条約――解説及び翻訳』(衆議院憲法調査会事務局,2004年),『イギリス憲法とEC法――国会主権の原則の凋落』(東京大学出版会,1993年)ほか論文多数。

イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:ポール クレイグ(著)/中村 民雄(訳)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4657230042
ISBN-13:9784657230041
判型:A5
発売社名:早稲田大学出版部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:502ページ
縦:21cm
その他: 原書名: UK,EU AND GLOBAL ADMINISTRATIVE LAW〈Craig,Paul〉
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 イギリス・EU・グローバル行政法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!