ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本]
    • ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003688277

ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2023/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年に創業した「工芸店ようび」の眞木啓子氏が、名親である「懐石辻留」辻嘉一氏の教えや器づくりへの想い、俵屋旅館をはじめとする名だたる顧客との交流、日常の暮らしを大切にされているお客様の言葉などを通じて、和の器の奥深さ、食事の貴さを描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一汁一菜
    軽快なおもてなしの料理
    私のこれまで
    漆のはなし
    空想の宿 花の家―エイジへの頌徳のことば(C.W.ニコル)
    うつわをつくる
  • 出版社からのコメント

    食のプロフェッショナルから愛され続ける大阪の器屋「工芸店ようび」、半世紀の記録!和の器の奥深さ、工芸の本質を描き出す。
  • 内容紹介

    食のプロフェッショナルから愛され続ける
    大阪の器屋「工芸店ようび」、半世紀の記録!

    食の都・大阪で半世紀以上続く器屋「工芸店ようび」。店名の「ようび」とは「用の美」に由来し、京都の老舗料理店「懐石 辻留」二代目主人の辻嘉一氏が名付け親です。様々な作家と丁寧な対話を重ねて「ようび」オリジナルの器を作り、その目利きには数多くの料理人が揺るぎない信頼を寄せています。
    店主・眞木啓子による初めての著書となる本書では、京都の俵屋旅館など名だたる顧客との交流、辻嘉一氏の教えなどを通じ、和の器の奥深さ、工芸の本質を描き出します。上質な日々のための器使いのヒントも満載です。

    料理を生かし尚かつその物自体も美しいという
    まさに「ようび」の名にふさわしい器揃えの店である。
    --俵屋旅館十一代目当主 佐藤 年
  • 著者について

    眞木 啓子 (マキケイコ)
    「工芸店ようび」店主。1970年、漆芸家であった兄(故野田行作)の器を売る場所として大阪・曽根崎に器の店「ようび」を開く。店名の「ようび」とは「用の美」に由来し、京都の『懐石 辻留』二代目主人・辻嘉一氏が名付け親。

ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎 ※出版地:京都
著者名:眞木 啓子(著)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4861529093
ISBN-13:9784861529092
判型:B5
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:26cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 ようびの器―ものみな美しき日々のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!